5月10日(月)4月5月生まれの誕生会
今日はさわやかな風が吹き、とても気持ちのいい一日でしたね。 |
![]() |
![]() |
|
年長組のこども達は、育てているはつか大根の水やりです。 当番が決まっているので、登園してくると自主的に水やりを始めていました。 みんなが大切に育てているので、かわいい芽を出し始めていますよ。 これからの成長が楽しみですね。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
タイヤ転がしや遊具での遊びもとても活動的です。順番を守って遊んだり、
お友達の真似をしながら遊びの幅を広げ、自由遊びの時間にもいろんなことを学んでいるこども達です。 |
||
今日は今年度初めての誕生会が行われました。4月5月生まれのお友達をみんなでお祝いします。 先にお遊戯室で待っているこども達もドキドキわくわくしていました。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
誕生児のこども達の入場です。みんながお祝いの歌を歌ってくれる中一人ずつ入場!! ちょっぴり緊張している子もいましたが、とても嬉しい瞬間です。 |
||
![]() |
![]() |
|
園長先生からお話しを頂きました。 初めての誕生日おめでとう。幼稚園ではお友達と仲良く過ごしてください。 お祝いの言葉を頂きました。 |
||
![]() |
![]() |
|
誕生児のこども達は同じクラスのお友達からお祝いのプレゼントを頂きます。 「おめでとう!」というお友達からの言葉に嬉しそうに「ありがとう!」と答えていました。 心に残る素敵な時間ですね。本当におめでとうございます。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
4月生まれのお友達 |
||
![]() |
||
5月生まれのお友達 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
最後に先生方から大型紙芝居のプレゼントがありました。みんな集中して見入っています。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
初めての誕生会。こども達はとても落ち着いて参加することが出来ました。 みんなで沢山お祝いして楽しい時間を過ごすことが出来ました。 |
||
保育室に戻ってから、クラスごと母の日のプレゼント製作に取りかかりました。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
たんぽぽさんはお母さんの顔を描いています。 「みて!おかあさん、かわいくかけたよ!」クレヨンを使って一生懸命描いていました。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
すみれさんでもスタートです。 牛乳パックに前回作ったはじき絵の紙をクルリと貼りつけていきます。 のりではがれないようにしっかり付けます。細かいところまでつけようね! |
||
![]() |
![]() |
![]() |
さくらさんも草柳先生のお話しに耳を傾けて作り方を確認しています。 大好きなお母さんへのプレゼントです。お話しを聞くのも集中していますね! 一人ひとり、心をこめて作っていましたよ。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ひまわりさん、ふじさんも製作中!白い紙にコンテで色をつけていきます。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
「みんな、何してるの?」 |
||
![]() |
![]() |
|
いちごルームのこども達は遊具で元気に身体を動かしていました。 |

