6月27日(水)塩じゃがはおいしい
今日も、七夕に向けて、輪つなぎや三角飾りを作りました。年中は、お昼の準備をした後に、レオスイミングへバスで、今日も夏日、こういった天候の日は、プールはさぞかし気持ちいいでしょう。
音楽の音あわせを、合同で実施したあと、年長も園庭のプールで水遊びをしました。
その頃、昨日洗っておいたおいもが、釜の中で、ぐらぐら、ぐつぐつ。とってもいい香りが教室に漂ってきます。プールや水遊びした子、パン給食を取りにきたお当番さんなどから、
「あっ!いいにおいだ。」「うまそうだ!!」とこどもの歓声が響きます。
午後は、木陰の下やトラックの周りで、ゲームやら砂遊びが・・・。
今日も暑かったけれど充実した生活でしたね。
![]() 年長のコスモス? |
![]() 年少のひまわり |
![]() 年中の朝顔 |
![]() イチゴルームののサルビア |
![]() イチゴを摘んだ畑にもきれいな |
![]() 花がいま咲いています |
![]() 今日は、水遊びを実施(年長) |
![]() 朝は、まず身体を動かしに園庭へ |
![]() 虫がいるのかな? |
![]() 背筋を伸ばしたり、縮めたり |
![]() 年中はスイミング、バスに乗ります |
![]() 年長の壁面 |
![]() 七夕製作で、三角をつなげたり |
![]() 輪つなぎをしたり |
![]() 好きな大きさに分けて |
![]() 貼りあわせていきます |
![]() 少しずつ音あわせ |
![]() どんどん♪ |
![]() その頃、調理室では・・・。 |
![]() おいしそう ♪ |
![]() 年少も七夕製作を、 |
![]() はさみも上手になっています |
![]() はさみを置いて、のりをつけよう |
![]() 輪つなぎが・・・ 年長 |
![]() どんどんつながり |
![]() 二人でつなげ合わせたり |
![]() 長いでしょう!自信作! |
![]() 三角もこんなに長くなったよ |
![]() 製作の後は、お待ちかね、着替えて |
![]() 楽しいことをするときは、早い、早い |
![]() 女の子も着替えて |
![]() 自分のことは自分で |
![]() 製作が終わった年少は、シャボン玉遊び |
![]() 続いて飛行機にも挑戦 |
![]() 早速、水遊び開始 |
![]() こどもにもじょうろで・・ |
![]() 先生にもかけてあげるよ |
![]() だんだん激しく |
![]() 水しぶきが、宙を舞う |
![]() 今日は、こじんまりとした活動 |
![]() 先生にもかけちゃえー |
![]() みんなにもエィ! |
![]() はい、かけるよ |
![]() ちょうと、休憩・・・ |
![]() 余裕のポーズかな! |
![]() 砂場でも、黙々と |
![]() 年長の見学者も混じって、ボール遊び |
![]() 年少なので、手加減してあげるよ!ハイ |
![]() 今日は、絶好の水泳日和 |
![]() 11時過ぎ、少しゆっくり |
![]() 仲間につまって |
![]() 待ってよ!逃げるぞ! |
![]() ゆうゆうと |
![]() 先生が机を準備してる |
![]() 出来上がったジャンプ台から |
![]() カメラ目線かな! |
![]() ちょっと、不安な表情 |
![]() すべるよ! |
![]() 早い、早い、 |
![]() バタ足を利かせて |
![]() お友達をしっかり注目 |
![]() 浮きにもしっかり乗って |
![]() スイミングはたのしいや |
![]() 慣れてきたね |
![]() よいしょ! |
![]() お母さんがいつも見守ってくれてありがとう |
![]() 身体をいっぱい動かした後でのお昼 |
![]() 至れりつくせりおいしかったね |
![]() クラス対抗リレー よーい、スタート |
![]() 初めてのグループ分けの勝負 勝敗は |
![]() 一位ひまわり 白 二位ふじ 白 |
![]() 三位 ふじ 赤 四位 ひまわり 赤 |
![]() 今日はみな楽しかった? |
![]() 明日はね・・・ |
![]() お当番さんが前に出て、さようなら |