4月16日(金)年中組・窓面製作
新学期が始まり、一週間が終わろうとしています。 |
朝の活動です。なまえカードで出席をとり、朝の歌を歌います。 |
||
年中の活動です。今日は、窓面の一部を作成しました。 あらかじめ魚の形に切り抜いた画用紙を用意し、そこに、はさみで切った紙をつけていきます。 今日のポイントは、「はさみ」と「のり」との初めての出会いです。 初めて、はさみを集団生活の中で使うわけですから、なるべく一回で切れるように、 あらかじめ切る大きさの画用紙は、長方形の細長い大きさに切ってあります。 右利きならば、左手で画用紙を持ち、はさみを入れて 一回で”ジョキッ”っと切れるように、持ちやすくして、切れ味の楽しさを実感して欲しいのです。 慣れてくると、どんどんと、うろこ用の紙が増えていきました。 |
||
この時間は、とっても集中していました。 |
||
地味だけど、こども達が自分の力で切った魚が窓面になりました。 きっと、ここから発展していくと、海の生き物が増えていくような気もします。 さて、どうなる事でしょう。それは、こども達次第ですね。 |
||
年少は、月の絵本に、シールを貼りました。 |
||
お花に、蝶々、ありさんなど、このシール貼りも、こども達にとって楽しい活動です。 |
||
年長の「もじことば遊び」です。単元は、「にてるけどちがう」 絵を見て、こども達に質問します。 例えば、たこの絵の所だったら、「にこ」となっていますので、 何が違うかをこどもに聞き、間違っている文字のところに、「た」の文字を探して入れます。 |
||
ある程度、説明したのち、こども達にしてもらいます。個別に担任が見てまわります。 そして、全体がある程度出来上がったところで、 「みんなの前でしてくれる人?」と声をかけて、 手の挙がった子に、やってもらいます。先生が「いいですか?」とこどもに聞いていきます。 こども達もそれを見て、自分の文字が正解かどうか確認していきます。 この後は、二つのゲームをしました。 |
||
年中組 ディズニー体操です。 この踊りとっても楽しいです。きっとご自宅でも踊っていることでしょう。 |
||
年少のお弁当の時間です。 この時間は、泣いている子は一人もいませんでした。みなとってもおいしそうに食べていました。 少しずつ園に慣れてきています。 明日は、2歳児教室の「かんがるーむ」で”先生と遊ぼう2を実施します。 |
ページのトップ 4月のトップへ 笑顔の小窓トップへ