7月1日(火)海(年中壁面) 1 2

クラスの壁面製作が少しずつ出来上がってきました。年中のすみれ組では「海」をテーマにこども達から、海の魚、海藻、釣竿、岸、釣り人・・・とどんどん発展してクラスを彩っています。
雨の多い梅雨の時期ですが、こども達が、「〜したい」との気持ちが強ければ、十分に部屋の活動でも集中して取り組めるものと確信しています。


七夕飾りが風に吹かれて気持ちよさそう。
子ども達の願いをのせて、天まで届きますように!
今日もいつものように朝の活動で歌を歌い、出席をとり、お当番が前にでてきます。
年少は、今日は壁面の製作の続きです。
先日の手形押しの紙を出し、その輪郭をハサミで切り取っていきます。
年少さんも6月までに、たくさんハサミの活動を入れていますので、もう十分に安心して切っていきます。
上の作品は、ローラー遊びで色塗りをした後に、
プチプチをローラーに巻き付けて、白の絵の具でローラーを回したものです。
スタンピングローラーとでも名づけましょうか。
右上は、茶色でやはりスタンピングローラーをしているところです。

このように色をつけたものをこども達に見せると、
子どもたちからも、「○○○みたい」「○○○みたい」・・・といろいろな声が聞こえてきます。
多分こども達から海、空・・・と出てくるでしょう。
実はこの手形は、魚のひれになる予定です。4色の色とりどりのカラーが、魚のうろこになり、海を泳ぎまわることでしょう。魚がいっぱいになったら、次に何が出てくるでしょう。
こども達からの声を聞きなが、さらに年少さんなりの壁面に発展していくことでしょう。
先日は、4色の色をそれぞれに分けて、色塗りをしました。その様子はこちらから

年中 すみれ組です。 左上、中上は、人間の顔を描いているものです。たぶん自分かお友達でしょう。
右上の 壁面製作は、「海」です。中央に棒のようなものが見えていると思いますが、これは、釣竿です。
右側の茶色の部分は、陸で、そこになにやら、人の顔らしきものがあると思います。これは、釣り人です。
真ん中上の女の子が手にしているのが、釣り人です。
青い海に泳いでいる魚を釣ろうと釣竿をたらしているニコニコ顔のかわいい笑顔がとっても印象的でした。
きっと自宅で、釣りの話が出てきたら、またテレビでそういった話題があれば、
子ども達からもたくさん話が出てくると思います。
なぜならば、この壁面は、みんなでどうしようか?、こうしようよ!いや、ああしたほうがいいよ!と
こども達がそれぞれの想いをもって完成させたものだからです。
作品の出来具合が、上手か下手かよりも、そこにどれだけ子ども達の想いが込められたものがあるか、
子ども主体の活動ならばこその発達がそこにあります。
さくらは、鍵盤ハーモニカを行ないました。園長が撮影に行ったときはすでに終了で、お片づけでした。
きちんとしまおうね。次に使うとき気持ちがいいように!
年長は 英語がありました。
絵の中にどんな動物がいるかな?
年長 ひらがな 
小学校の前段階として、ひらがなを書いたり読めたりできるのは大変大切なことです。
文字にも少しずつ慣れていきます。
ここはこう書くのかな。「うん」お友達同士で教えあっている面もあり、ともに育ちあう姿は大切です。
今日のメニューは、カレーライスです。年少中はエプロンママが応援に!
おかわりたくさんあるからいっぱい食べてね。年長(右上)は、僕たちが当番だ。うれしいな。
バナナもついておいしそう!
給食、給食 たのしいな!
エプロンママさんありがとうございます。 どういたしまして!
いただきます。

お当番さんも召し上がれ!「はい、いただきます」


1  2    ページのトップへ   7月のトップへ  笑顔の小窓トップへ