1月16日(水)

今日は1月生まれのお友達の誕生日会でした。今日はいつもと少し違い、各クラス1曲ずつ歌のプレゼントをしました。みんなの前で歌を歌うのは初めてなので、緊張している様子も伺えましたが、曲が始まるとみんな元気いっぱいに一生懸命歌ってくれました。どのクラスも、とても素晴らしい発表でした。
![]() |
![]() |
![]() |
誕生児入場。みんなで歌を歌って迎えます。園長先生のお話と、プレゼント渡しもあります。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
「おめでとう」と渡され、「ありがとう」と誕生児。大好きなお友達からもらえて嬉しいね! |
||
![]() |
![]() |
![]() |
次はいよいよ歌のプレゼントです。ドキドキ、ワクワク・・・順番は年長 ふじ、ひまわり、 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
年中 さくら、すみれ、年少 たんぽぽでした。みんなのパワーがたくさん伝わってきました。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
お部屋に戻ると、誕生日のお友だちに質問をしたりと、クラスでもお祝いをします。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
「来年サンタさんから欲しいプレゼントは?」との質問に、「DS] 「まだ考え中」と教えてくれました。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
年長組 折り紙で鬼を作っています。赤鬼と青鬼、上手に折れたかな? |
||
![]() |
![]() |
![]() |
「できたよー!」と、誇らしげに見せてくれるお友達。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
真剣に、丁寧に・・・このあと目や口も書き足すので、もっと個性的な鬼が出来上がりそうですね。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
お待ちかねのおやつのケーキ。今日はどのクラスも昼食後、デザートとして食べました。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
「おいしい〜!」と口を大きくあけて、食べている子ども達。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
「いちごはあとで食べるよ」 「僕は先に食べちゃった!」食べ方にも個性が出ますね。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
「手にクリームがついちゃった〜!」と言う表情も、とっても嬉しそうです。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
特別な気分を味わって、とっても満足そうな子ども達でした。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
年少たんぽぽ組 今日は戸外でバルーンをやってみました。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
年長ひまわり組 表現遊び「秘密の花園」です。わがままなメアリーになりきって表現しています。 |
||
![]() |
![]() |
|
目覚めるメアリー。 音を聞いて台詞を言います |
||
![]() |
![]() |
|
列車に乗っている場面。泣いているメアリーの表情はこちらまで悲しくなります。 |