10月3日(水)年中スイミング   

久しぶりの年中スイミング、なるべく全員の写真を掲載しようと意気込みましたが、こども達の動きが早く、採光も若干足らず、温度差からレンズは曇るで、思うように撮れませんでした。すみません。
 子ども達は、スイミングになれて来たようで、水を怖がる子もいなく、のびのびと楽しく活動していました。水を怖がらず、仲間と、「きゃぁー、きゃぁー」言いながら、たのしんでくれることは本当にうれしいことです。
園長は、この愛川町で育ちましたが、小学校の低学年まで、泳ぐことが苦手で、学校のプールの時間は憂鬱でした。また、愛川町は中津川、相模川に、はさまれるような地形のため、小さいときには、川で遊ぶことも多かったのですが、やはり怖いという恐怖感がありました。「園長先生、水遊びはたのしいよ」こども達から、そういった声が聞けるだけで、私にとっては満足です。頭のシャンプー、あれさえも私は嫌いでしたから。



今日も新しい仲間が




園児が持ってきてくれたカタツムリです




かごの周りにはいつも子ども達が




今日も新たな発見が




なんと、ウンチのシーンが見られました




その動きを、真剣に観察中




さて、どこからでしょう




こども曰く、殻の間のお腹から




朝のお外遊びも恒例




年少さん、年中がそっと支えてます




この土いじりがたのしいね




お団子作りにも精がでます




お山を止めて、ダム作り




残念、ザリガニ君のお墓にお花を




これも飾ろう




気持ちいいね




今日はスイミング、荷物を確認、朝の活動




年長の鼓笛隊




菅原小学校の2年生の児童13名が見学




最初は、2歳児のいちご組を




園内を探検




外では、組立体操が




バランスをとって




小学生もじっと見学中




すべり台




3、2、1点火




ロケット発射




左右の力加減がポイント




今日のピラミッドは




そぉっと〜立てるかな




何とか無事に




寝たり起きたりで波の形を




小学生もじっと見入っていました。




年少 のれん作り




新聞紙を大きく丸めて




アルミホイルにマジックで




模様をつけます




新聞をホイルで包んで




リボンをつけると




キラキラボールの出来上がり




ここにリボンをつけるよ




金魚さん気持ちよさそう




年中のスイミング




少しはずかしそうに




何気ない一枚が撮りたいのですが、




みんなの動きが早くて




なかなか撮れません




しばらくご覧下さい
























































































年少は並びっこ競争




どちらが早くスタートラインに




終わると、すばやく退場




年長はリレーを




さあ、スタートラインまでいくよ




今日もみんなはやる気




まんまん、気合と




力が入ってます




バトンの渡し




受け取りも




気が焦って前に出てくる子も




それ行け、途中靴が脱げてしまう子も




靴のサイズは確認しよう、たのむよ




白チームが一位でした




お母さんが恋しくて・・・




ローラーでペイントした画用紙に手形を




押しつけ、たくさんのスタンプを




これがどう変わっていくか、楽しみだね



1  2  ページのトップへ   10月のトップへ  笑顔の小窓トップへ