9月24日(水)運動あそびを通して・・・  
  
 
| 今日は年長組さんがスイミングでした。だんだん運動会も近づいてきました。紅白の勝敗も気になりますが、活動を通して子ども達の関わりが深まっているようです。 | 
|  |  |  | 
| 年長組さんは、元気にスイミングに行きました。 | ||
|  |  |  | 
| 今日のRUN投です。 | ||
|  |  |  | 
| スズランテープの波がやっぱり気になる子ども達でした。 | ||
|  |  |  | 
| 年中組さんは、SL機関車に絵の具で彩色したり、 | ||
|  |  |  | 
| 運動会のアーチ作りをしていました。 | ||
|  |  |  | 
| 作っているのはサルです。 どのようなアーチになるのかは、運動会本番をお楽しみに!! | ||
|  |  |  | 
| 年中おゆうぎ「エビカニクス」子ども達が大好きな踊りです。 | ||
|  |  |  | 
| 天秤では玉置き部分がザルに変わったので スピードも大幅アップです(笑) 天秤やJrリレーでは 子ども達同士で声を掛け合う姿が微笑ましいです。 | ||
|  |  |  | 
| たんぽぽ組さん、先生に絵本を読んでもらった後に 製作をしました。 | ||
|  |  | |
| 今日はハサミを使わず手でビリビリビリ・・・ そこに目や口を書いて魚を作りました。 | ||
|  |  |  | 
| 年長組さん、プールから戻って来るなり「かけっこ」をしました。 リレーとはまた違う迫力で、ゴールにむかって 一斉に駆け抜けていきました。 | ||