6月26日(水)七夕飾り 
 
 
 子ども達の願いを込めて作った七夕飾りを大きな笹に飾りつけました。  | 
![]()  | 
  ![]()  | 
  ![]()  | 
お遊戯室に準備された大きな笹が朝から気になっていた子ども達!!     
      年少・中は各クラスごとに…年長は1つの大きな笹に2クラス一緒に飾りつけしました。 どんなお願い事をしたのかな?  | 
  ||
![]()  | 
  ![]()  | 
  
  | 
みんなの願いが叶いますように…      | 
  ||
![]()  | 
  ![]()  | 
  ![]()  | 
「サッカー選手になれますように…」  | 
  ||
![]()  | 
  ![]()  | 
  ![]()  | 
「ケーキやさんになれますように…」  | 
||
![]()  | 
  ![]()  | 
  ![]()  | 
笹に針金をねじねじしてつけました。取れない様にしっかりつけてね!!  | 
||
![]()  | 
  ![]()  | 
  ![]()  | 
笹に自分達が付けた七夕飾りに大喜びの子ども達! 明日には外に飾ります。お天気になってくれるといいですね!  | 
||
![]()  | 
  ![]()  | 
  ![]()  | 
年少組、壁面「果物」を製作中です。 先日コンテで色付けした紙を好きな果物の形に切っていきます。  | 
||
![]()  | 
  ![]()  | 
  ![]()  | 
「りんご!バナナ!ブドウ!葉っぱも作りたい!!」 どれも、とても美味しそうにできました。  | 
||
![]()  | 
  ![]()  | 
  ![]()  | 
鍵盤ハーモニカでド・ド・ド・おやすみよ〜レ・レ・レおやすみよ〜  | 
  ||
![]()  | 
  ![]()  | 
  ![]()  | 
続いて、クリエーティブ・ムーブメントの様子です。 身体を使ってボールが入る箱を表現してみます。  | 
  ||
![]()  | 
  ![]()  | 
  ![]()  | 
身体全体を使ってボールの入れる空間をつくります。     
        「先生!また新しいの考えたよ!!」 子ども達は、どんどん新しい空間を作りあげていきます。  | 
  ||
![]()  | 
  ![]()  | 
  ![]()  | 
年中組、同じかずを塗ると…何かの絵が出てきました!!  | 
  ||
![]()  | 
  ![]()  | 
  ![]()  | 
「何かな?にわとりとひよこだ!!」     
        塗り終わると出てくる絵に大喜びの子ども達でした。  | 
  ||
![]()  | 
  ![]()  | 
  ![]()  | 
数字を塗ることにも積極的な子ども達!!     
         | 
  ||
![]()  | 
  ![]()  | 
  ![]()  | 
ゆり組のリズム・バリエーションの様子です。     
         | 
  ||
![]()  | 
  ![]()  | 
  ![]()  | 
曲に合わせてステップを踏んだり、止まったりしました。     
         | 
  ||
![]()  | 
  ![]()  | 
  ![]()  | 
線が、まっすぐひけるかな? 
         | 
  ||
![]()  | 
  ![]()  | 
  ![]()  | 
ふじ組、先日墨を使って描いた「SL」に絵の具で色を塗っていきます。     
         | 
  ||
![]()  | 
  ![]()  | 
  ![]()  | 
線からはみ出さない様に丁寧にぬれていました。     
         | 
  ||
![]()  | 
  ![]()  | 
  ![]()  | 
想い想いの色を作って仕上げていきます!     
        紙から飛び出してきそうなSL、迫力のある描画に仕上がりました。  | 
  ||
![]()  | 
  ![]()  | 
  ![]()  | 
ひまわり組、クラスののれんにつける動物を作りました。     
         | 
  ||
![]()  | 
  ![]()  | 
  ![]()  | 
立体的な動物達!!自分の好きな動物を作りました!     
         | 
  ||

































































