6月25日(火) ぬたくり(少・中)1 2

 朝から雲行きが心配なお天気の中パラパラ雨が降ってきてしまいました…
子ども達がお部屋で少し待っていると…
だんだん雨も止んできて薄日もで出来ました!!
「さあ、ぬたくりを始めてどーぞ!」とお空が合図をくれたようなタイミングで
雨があがり、ぬたくりが始まりました。
ダンボールのお家を塗ったり、お友だちとお互いの体に塗りっこしたり
わくわく、どきどき笑顔いっぱいの子どもたちでした。

外は、雨が降ってきてしまいお部屋で雨が止むのを待ちます。

雨があがり、ぬたくりスタートです!!いってらしゃ~い!

ダンボールにぬりぬり…
「僕たち、ぺんき屋さんみたいだね!」

ローラーを上手く使って丁寧に塗りこむ子も!

園庭では子ども達の声でとてもにぎやかです。
にこにこ、いい笑顔の子ども達…
ダンボールにぬりぬり…先生にお友達にもぬりぬり…
夢中でぬたくります。
いつの間にか、きれいな水たまりができていて、足型をシートにつけて
「わ~私の足型できた!」と大喜びでした。
一度塗った段ボールのお家に色を何度も塗り直し
赤のお家ができたね!!完成したら、次は上から青で塗り…
どんどん色が変化する素敵なお家でした。

色水がなくなったら違う色をもらって!!
手や足につけると、冷たくて気持ちがいいね!!

色水の水たまりがとても気にいったのかな?
しばらく、座り込んで色水の感触を楽しんでいる子もいました。

今日は不安定なお天気の中、たくさんのお家の方にお手伝いいただきまして
ありがとうございました。
役員の方が、昨日収穫したじゃがいもを朝から蒸かしてくださいました。
とてもホクホクしていて美味しくいただきました。

今日はぬたくりのお手伝いありがとうございました。
子ども達が大好きな活動の一つ、ぬたくりが無事行えてよかったです。
片付けのお手伝いもお疲れました。

ひまわり組はひらがなとすうじの活動です。
「す・や・ひ・も・む・な・ぬ・み」を集中して丁寧に取り組んでいました。
絵手紙、6月の楽しかったことを描きました。
じゃがいもほりやぬたくり…楽しかった様子が伝わってきます。
ふじ組は「え・ん・ゆ・け・す・や・ひ・も」を丁寧に書き順に気をつけて進めていきます。
絵手紙、考える間もなくすぐに書きだす子ども達、6月もたくさん幼稚園で楽しい事が
あったのでしょうね!!
役員さんが朝から蒸かしてくれたじゃがいもを子ども達は
給食の時間にいただきました。
「じゃがいも、とっても美味しかたよ!」ぺろっと食べてしまいました。
「皮もおいしいね!」
ぬたくりのお手伝いのお家の方々もホクホクのじゃがいもをいただきました。

1 2  ページのトップ  6月のトップへ  笑顔の小窓トップへ