6月24日(月)じゃがいもほり
 
 
 朝から、お天気が心配でしたがみんなの元気で雨雲をおいはらってじゃがいもほりを無事に行うことができました。畑までの引率やじゃがいもを掘る際の子どもの補助、掘ったじゃがいもの運搬と係りの方には、たくさんのお手伝いをいただきました。  | 
![]()  | 
  ![]()  | 
  ![]()  | 
先生と歩く時の約束をして畑に出発です。     
       | 
  ||
![]()  | 
  ![]()  | 
  
  | 
お隣のお友達と手をつないで行きます。      | 
  ||
![]()  | 
  ![]()  | 
  ![]()  | 
畑に到着して早速じゃがいもを掘ります。  | 
  ||
![]()  | 
  ![]()  | 
  ![]()  | 
![]()  | 
  ![]()  | 
  ![]()  | 
![]()  | 
  ![]()  | 
  ![]()  | 
あっという間に、入れ物もいっぱいになります。  | 
||
![]()  | 
  ![]()  | 
  ![]()  | 
ひまわり組さんも、どんどんじゃがいもがでてきます。  | 
||
![]()  | 
  ![]()  | 
  ![]()  | 
![]()  | 
  ![]()  | 
  ![]()  | 
![]()  | 
  ![]()  | 
  ![]()  | 
近くのお友達と協力しながら、じゃがいもを探していました。  | 
  ||
![]()  | 
  ![]()  | 
  ![]()  | 
さくら組さんです。  | 
  ||
![]()  | 
  ![]()  | 
  ![]()  | 
![]()  | 
  ![]()  | 
  ![]()  | 
あちこちで、「先生、おいも〜!」の元気な声が聞こえてきました。  | 
  ||
![]()  | 
  ![]()  | 
  ![]()  | 
すみれ組さん。          | 
  ||
![]()  | 
  ![]()  | 
  ![]()  | 
雪だるまみたいなじゃがいもが掘れました。(右)          | 
  ||
![]()  | 
  ![]()  | 
  ![]()  | 
![]()  | 
  ![]()  | 
  大きなじゃがいもも、たくさんありました  | 
![]()  | 
  ![]()  | 
  ![]()  | 
ゆり組さんです。          | 
  ||
![]()  | 
  ![]()  | 
  ![]()  | 
![]()  | 
  ![]()  | 
  ![]()  | 
![]()  | 
  ![]()  | 
  ![]()  | 
小さな、赤ちゃんじゃがいもを発見して嬉しそうにしていました。  | 
  ||
![]()  | 
  ![]()  | 
  ![]()  | 
たんぽぽ組さん。          | 
  ||
![]()  | 
  ![]()  | 
  ![]()  | 
園長先生が押してくれる一輪車に掘ったじゃがいもを大事そうに入れていきます。          | 
  ||
![]()  | 
  ![]()  | 
  ![]()  | 
![]()  | 
  ![]()  | 
  ![]()  | 
少し、蒸し暑くなりましたがこの後、元気に幼稚園に歩いて戻りました。          | 
  ||
![]()  | 
  ![]()  | 
  今日は、お手伝い ありがとうございました。  | 
![]()  | 
  ||
掘ったじゃがいもと記念撮影です。ひまわり組さん。          | 
  ||
![]()  | 
  ||
ふじ組さん。          | 
  ||
![]()  | 
  ||
さくら組さん。          | 
  ||
![]()  | 
  ||
すみれ組さん。          | 
  ||
![]()  | 
  ||
ゆり組さん。          | 
  ||
![]()  | 
  ||
たんぽぽ組さん。          | 
  ||
![]()  | 
  ||
係りの保護者のみなさま。  | 
||

















































































