6月4日(火)描画活動(中)
今日は、年中組さんは各クラスそれぞれのテーマで描画活動を楽しみました。年長組さんは大好きなECCがありました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
さくら組さんは、筆を使用して墨で電車を書きました。
「電車には何があるかな?」の問いかけに 「線路がある!」「窓があるよ」 「形はどうかな?」「しかく〜」 |
||
![]() |
![]() |
|
イメージを膨らましながら楽しく書きました。 大きな窓や、線路も細かく描けていました。 午後からコンテで色をつけるそうです。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
すみれ組さんは、こげ茶色のクレパスでライオンを 描きました。 強そうなたてがみや大きなお口、なかには、牙まで・・・ |
||
![]() |
![]() |
|
色は絵の具で彩色しました。 「ガオ〜!!」大きな鳴き声が聞こえてきそうですね。(写真左上) |
||
![]() |
![]() |
![]() |
ゆり組さんはカメを描きました。 こちらは、こげ茶色のクレパスで描いた後に コンテで彩色しました。 |
||
![]() |
![]() |
|
コンテは力の入れ方や塗り方など・・・ 同じ画材でも1人1人違った味わい・深みになります。 |
||
![]() |
![]() |
|
年長組さんは大好きなECCがありました。 まずはふじ組さんからです。 タッチ・ポイントやウォーク・ムーブバックなど・・・体を使って 楽しみます。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
今度は、前に出て来たお友達がみんなにクイズです。 のの先生の持っている紙を見て、ヒントの仕草をしました。 みんなすぐに「スネイル!!」「ドッグ」「ラビット!!」と 大きな 声で答えていました。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
こちらはひまわり組さんです。 |
||
![]() |
![]() |
|
ゴールドフィッシュ(金魚)やイヌ・・・ これからひまわり組さんでもクイズが始まります。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
たんぽぽ組さんは、アトリエの共同製作 で草を作りました。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
紙をビリビリ破いて・・・・ |
||
![]() |
![]() |
|
セロハンテープで留めると・・・ 草の出来上がり!! たくさんの草が出来あがりました。 |