6月16日(木)跳び箱
今日の体育は跳び箱。年少さんは初めての跳び箱に、目をきらきら。 |
![]() |
![]() |
![]() |
たんぽぽ組の体育、準備運動で体をほぐしていきます。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
最初は1段から、よじ登ってポンッ!飛び降ります。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
さて、次は少し高くなっていくよ〜。子ども達は、「がんばるぞー、オー!!」 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
高い所から飛び降りるのはみんな大好き。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
次は年中さんの体育です。ご挨拶も元気にできました。 並ぶのも早く、まっすぐかっこよく。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
ピョン、ピョン、ピョン。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
犬歩きも早いですね。
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
跳び箱の上ででんぐり返し。ちょっと怖いけど、先生がしっかり支えてくれるよ。
|
||
![]() |
![]() |
|
たんぽぽ組のお友だち、次はクリエーティブムーブメント。リズムに合わせて体を動かします。
バランスをとって止まっていられるかな。 |
||
![]() |
![]() |
|
一人で「まる」を作ってみよう。色々な「まる」を自分たちで考えてやってみます。
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
年長組の体育です。こちらは平均台もでてきてレベルアップしています。
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
跳び箱を飛ぶには腕の力がとっても重要、しっかり鍛えて…
|
||
![]() |
![]() |
|
跳び箱にチャレンジ。
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
勢いをつけて、手の着く位置に気をつけます。
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
何度も繰り返して、少しずついろんな技が出来るようになっていき、嬉しい笑顔につながります。 |