12月10日(金)消防車描画(年中)  
  
 
| おもちつきも、大根抜きも、今週はいいお天気の中無事に行うことができ、本当に良かったですね。今日もぽかぽかの日差しが降りそそぐ中、表現あそびや絵画活動など楽しく取り組むことが出来ました。  | 
|  |  |  | 
| 年中組のお友達、消防車の描画活動です。 みんなのことを守ってくれる消防車。 消防車ってどんな形かな?どんなものが車についているんだろう? さくら組のお友達、みんなで本を見ながら消防車について話をしています。 | ||
|  |  |  | 
| 大きくて、赤くて、いろんな人を助ける消防車、子ども達のイメージを膨らませながらかきはじめます。 タイヤが沢山あったり、スピードが出せるように大きいタイヤにしたり一人ひとりかっこいい消防車になりそうです。 | ||
|  |  |  | 
| はしごやサイレンもしっかり付いています。 | ||
|  |  | 
 | 
| 「はしごでひとをたすけるしょうぼうしゃ」  「かじにむかうしょうぼうしゃ」 どんな時でもたすけてくれそうな、立派な消防車が描けました。 | ||
|  |  | 
 | 
| すみれ組のお友達も黙々とかきすすめています。 「はしご、いっぱいつけてかっこよくしよう!」 | ||
|  |  |  | 
| 左上「うんてんしゅもいるよ!」   | ||
|  |  |  | 
| 色の調合も子どもが行い、自分の思い通りの色を作りながら描いていきます。 水が出ている消防車や、サイレンの音が聞こえてきそうな消防車も登場しました。 | ||
|  |  |  | 
| たんぽぽ組のお友達「大根」の描画です。 一昨日頑張って抜いた大きな大根。強く印象に残りましたね。 太くて大きい立派な大根が紙の上に描かれていきます。 | ||
|  |  |  | 
| なんだかみずみずしくて、おいしそう〜! 長くて太い大根だったもんね。みんなお家でおいしく食べましたか? | ||
|  |  | |
| 白くておいしそうな大根。「だいこんがまわってるの」 「だいこんがのびているところなんだよ」など、楽しく表現することができました。 | ||
|  |  |  | 
| ひまわり組のお友達、クリスマス壁面製作です。 思い思いに出来上がったサンタさん、表情もいろいろあってかわいらしいです。 | ||
|  |  |  | 
| 壁に飾ると、すっかりクリスマスらしくなりますね。ステンドグラスのようなキラキラの筒の上には にっこりサンタクロースが揺られていました。 | ||
|  |  |  | 
| パン給食の時間です。今日はアンパンマンパンとカレーパンです。 | ||
|  |  | たんぽぽ組のお友達、大きなお口で 「パクッ!おいしい〜!」 | 
| 残さず沢山食べられたね! | ||
|  |  |  | 
| ふじ組のお友達も給食の時間です。 楽しいおしゃべりと笑い声があふれて、みんなにこにこ顔です。 | ||
|  |  | |
| 「このパン、おいしいよ!せんせいもはやくたべたら?」子ども達から優しい言葉をかけてもらいました! 明日はお休みですね。お家の方といっぱい遊んで楽しく過ごしてくださいね。 | ||

