12月9日(木おもちつき 1 2

 穏やかに澄んだ晴天の中、餅つきが行われました。
朝早くから、沢山のお手伝いの方の力を借りて、出来上がったお餅にけんちん汁。
杵を担いでぺったん、ぺったん、威勢のいい音がお昼前まで鳴り響いていました。


朝早くから準備の為に沢山の方が集まってくださいました。
煙がもくもく…立ち込めて、子ども達も園庭が気になります。
蒸籠で蒸かしたもち米を一口ずつ頂きます。
まず、年長組のお友達からおもちをつき始めます。

思ったよりも杵が重いようですが、クラス毎の掛け声は「いーち、にーい、さーん…。」と、元気よく続きます。

つきあがったおもちを覗いて、顔を見合わせ「うわー、お餅だ!」。
ちょっとした合間に、小さなお友達もぺったん、ぺったん。
おもちつきが終わった年長組は、恒例の相撲大会で、盛り上がります。
クラス対抗、真剣勝負です。
それぞれの取り組みをしばしご覧ください。
この相撲勝負は、今回で3回目。
さすがに慣れてルールがわかっていると勝負も面白くなります。
負けたお友達は帽子を白に裏返して、勝ったお友達の数を数えます。
今日は1人の差でふじ組の勝ち!!
それだけでは終わりません。最後は我妻先生と勝負です。
次々に二人ががりで、かかっていきます。
最後は、疲れた先生に、土を付けます。
そして、今日頑張った人、本当に勝つ気で戦ったみんなでガッツポーズ。
いよいよ、先生対決!勝敗の行方は…子ども達に聞いて見て下さい。
たんぽぽ組子ども達の番です。
大きく振り上げ、ぺったん!
「もち米って、噛めば噛むほど、甘いな〜。」
いちごルームのお友達も大きな杵を持ち、にっこり。
さくら組のお友達も待ってました!
お父さん、お母さんたちに手伝ってもらい、臼を眺めます。
さあ、最後はすみれ組のお友達で、しめです。
自分たちでつくお餅、どんどんおいしくなあれ。
右上、声をそろえて数えます。
ぺったん、ぺったん…
最後は、担任の先生も杵を担いで、ぺったん、ぺったん。
そして、ここからは、お餅とけんちん汁の昼食タイムです。
「やわらかいよ。」
「お家で食べるよりおいしい!」
みんな揃って、頂きます!
いちごルームのお友達も、お腹いっぱい頂きます。
一気に食べたら、苦しくなっちゃうよ〜。
今日は、おもちつき楽しかったね。
ぺったん、ぺったんつくまでには、沢山の人の手と時間がかかっている事、
大きくなってからきっと気づいていくのでしょうね。
朝早くから、または前日からのお手伝い、ありがとうございました。
子ども達とのふれあい、きっと心の奥にいい思い出として残っていくことでしょう。
参加した保護者の皆様、腕、腰、手など大丈夫でしたか?
ありがとうございました。
 

1  2 ページのトップ 12月のトップへ  笑顔の小窓トップへ