6月2日(火)ぬたくり(少中) 1 2

気温24℃、湿度48% ぬたくりには絶好の気候です。園庭の3分の1程の広さにブルーシートを敷き、ちびっこペンキ屋さんが、ダンボールを塗りたくなるように、積み上げたり一部を加工して配置しました。約一時間の活動でしたが、子どもたちは、絵の具の汚れも気にしないで活発に活動していました。

今日は年中・年少のぬたくりです!
段ボールなどを自由に遊べるよう、たくさんおいておきます。
今日は汚れてもいい洋服で来ている子どもたち、手に手にローラーやはけを持って、
さっそくペタペタペンキ屋さんに!
大きな段ボールは大人気!
中も塗るよ〜
先生も塗っちゃえ〜!
自分もペタペタ、お母さんもペタペタ
右上の写真の段ボールは、真ん中から出られるように作っておいたものです。
“ジェットコースター”だそうです。
子ども達の表情や作品など、ご覧ください!
僕は、両手使いだよ、器用に2本使っている姿、やる気満々の様子が伝わってきます。
なにやら、トンネルの中でかわいいひそひそ話が聞こえてきます。
「こっちは塗るから、そこ塗ってよ!」
空間を作ることで、子ども達の塗る面積や、刷毛の持ち方にも工夫が見られます。
中上は、先生との塗りあい競争が・・・。お互いに塗り合うことで、
先生とこども達の、親近感がとっても近くなります。
子ども達の、キャキャの声が大きければ、それだけ、思いっきり遊びに集中できでいる証拠、
この単純な活動ですが、やってみるととっても楽しいのです。
先生もお母さんも、お友達もみんな仲間、
一心に塗りあうことで、自然とみんなの顔は、とっても生き生きとした笑顔で満たされます。
「もしもし!誰かいますか?」
あちこちで、いろいろなドラマが、先生とのかかわりあいが、
お友達との楽しい会話が、
展開されていきます。
この次にこの青いのを混ぜて、さらに白を混ぜて、
その様子をこの子は、じっくりと楽しんでいました。
この上にも塗りたいと、先生に支えられたちびっこペンキ屋さん
とっても集中して楽しんでいました。
どのコーナーもとっても真剣で楽しんでいる子どもたちであふれていました。
ダンボールにまたがって塗る方が楽でいいいみたいです。(右上)
カメラなんか全く眼中にはありませんね。
壁の中がみたいけれど残念です。(右上)
どんなに真剣な表情で塗っているのか、見てみたかったけれど、
邪魔しちゃ悪いほど、真剣に塗っていましたね。
ある程度、塗りたくりに満足した子は、お母さん方に手伝って頂きながら、身体を洗い流します。
でもまだものたりない子は、しばらくの間、活動していました。
黙々と、しかし、楽しそうに
友達との会話も弾みます。
この箱の中には、お友達が隠れています。お家です。さらに中にお友達を招待して、再び閉じます。
園長が近付いて、「オオカミのふりをして、この辺にうまそうな子ブタの匂いがするな!」語りかけると、
中から、クスクスと子どもの声が・・・、
ちょっとしたところでも、子どもたちとの楽しいやりとりが・・・。
こういった子どもたちとのかかわりあい、とっても楽しいものです。
全身、塗りたくられる体験って、早々あるものでは、ありません。
思いっきりお友達とふれあい、はじけ合い、笑い合い、
全身、彩っりあい、思いっきり遊んで、友達同士の親近感がさらに深まってくれれば何よりです。
最後は、段ビールを集めて積み上げて、大きなお城?秘密基地?ができました。
お母様方に手伝って頂きながら、身体をきれいに洗います。
とっても楽しくて、まだまだ遊んでいたい気分でした。
お手伝いに、いらしていただいたお母様方、本当にありがとうございました。
園長は、最後に、塗られた格好で、年長の部屋に、自慢に行きました。
そして子ども達に、
「来週は、そこにいる広瀬、遠藤先生を、思いっきり塗りたくっちゃおうね!」と、
活動に期待を持たせました。
来週の9日はいよいよ年長さんの番です。
今日も、年長の友達は、年少中の様子を楽しそうに見学していました。
来週はさらにダイナミックなぬたくりを期待しています。


1  2   ページのトップへ  6月のトップへ  笑顔の小窓トップへ