2月4日(水)縄跳び遊び
2月26日の縄跳び大会(年長)に向けて、また寒い時期の体力作りの面も兼ねて、現在縄跳び遊びを朝の自由活動や設定活動の中で積極的に取り入れています。 まずは縄に親しむこと。そして、仲間と楽しむこと。昨年の12月頃から少しずつとりいれてきましたので、子ども達も縄とび遊びが大好きになりました。 クラスの縄跳び表も少しずつ得点が加算され子ども達の意欲をかきたてています。 寒い時期、部屋にとじ込まないで積極的に活動してほしいとの願いが子ども達には十分伝わっているように感じています。ご家庭でも、きっと縄跳びが流行っていることでしょう。 |
つなげて電車にしたり、大縄で順番に飛んだりと(郵便屋さん)、
|
||
朝の活動でも、縄とび遊びは、とっても流行っています。
|
||
いち にぃ さん し・・・
|
||
みんなでつなげて電車が出発! あれれ、どこ行くの?(右上)
|
||
朝から楽しい電車での旅行風景が園庭を彩っていました。
|
||
年長は、桃太郎の顔を、墨で描いています。
|
||
年中は、「大きくなったら何になりたい?」との導入で、絵の具とクレパスを使って描きます。
2学期に絵具での体験は、かなり行いましたので、色塗り遊びになる子はいなく、真剣に色を作り出していました。 今日の活動では、初めて絵の具とクレパスを同時に使いましたので、 まだ、細かいところまでは使いこなす子は少ないようで、 絵の具をいったん使い終わってから、クレパスに持ち替えて行う姿が多く見受けられました。 しかし、中には 病院の大きな枠を絵の具で描いたあとに、ベットなどの細かいところを丁寧に描く子もいました。 |
||
お花やさんになるために、お花の色を自分で色を混ぜながら混色する子は、 丁寧に色の分量を足しながら、調合している子もいて、 色彩感覚のすばらしい子や、大中小の感覚をしっかりととらえて描いている子もいます。 |
||
何度も使いこなすことで、材料の使い方や混ぜ方、クレパスのはじかれ方、空間認識、・・・などを学び、 より自分の描きたい雰囲気を画版上で表現してくれる子がきっと増えてくるものと信じています。 お洋服屋さん(右上) |
||
ドーナッツ屋さん(左上)ケーキやさん(中上) この後、クレパスでさらに描きこんで想いのある作品がたくさん出来上がっていくことでしょう。 |
ページのトップへ 2月のトップへ 笑顔の小窓トップへ