11月28日(金)「きのことクリ」製作 1 2

年中は、折り紙で「きのことくり」を製作しました。年間で定期的に計画していますが、折り紙は、山折り谷折り、中割り折り、かぶせ折りなどあり、子ども達にとっても難しいところもあります。少しずつ慣れさせ、楽しみに活動できるよう配慮しています。
年少は、松ぼっくりに絵具で色をつけて、装飾しました。これは、アドベントカレンダーに飾りつけ、クリスマスに期待を持たせるよう配慮していきます。

年中 すみれ組 朝の挨拶です。お当番さんが前に出て自己紹介、
「お当番さん、今日一日頑張ってください!」
頑張ります。力をこめて「がんばります」
勢いあまって滑ってしまった子、朝から子ども達は元気です。左上 
今日は11月28日金曜日(中上)
時間は、10時30分です(右上)
今日、お便り帳はお泊りです。
今日はね、この「きのことくり」を折り紙で作るよ!
お当番さん、折り紙を取りに来て!
一人 3種類の折り紙
オレンジ、ピンク、白が配られます。
最初に、ピンクでキノコのかさの部分を折ります。
二つに折り、
さらに二つに折っていきます。
子ども達はとっても真剣でした。
次に白の折り紙で、きのこの柄の部分を作成します。右上のように
なかなか難しい部分もありますので、担任もそれぞれ回りながら、アドバイスしていきます。
目で見せて、実際に手で動かして、試してみて
こういった活動は、いつも子ども達が真剣です。
ある程度、形になってきたので、先生から、バックの画用紙が配られ、
お当番さんが、のりを配り、
早速、画用紙に貼っていきます。
どこに貼ろうかな?先生がそっと、雑巾を机の上に置いておきます。
糊のべとべとを拭くために、
何をいつ出すか、どう進めるか、こういったことも配慮すると、活動がスムーズになっていきます。
今日は風邪のため6名が欠席のさくら組です。しかし、子ども達はとっても落ち着いて活動していました。
こういった花をみると、”ほっ”とします。
年少は、先日集めてきた松ぼっくりに、絵の具で装飾。
比較的形の整っていた松ぼっくりを洗面器に集め、お当番さんにグループ毎に配ってもらいます。
それぞれ好きな形を選んだところで、
絵の具を配ります。
三色(白、緑、赤)の絵の具を、それぞれに塗っていきます。
「混ぜ混ぜしていい?」との子どもの声がありましたが、
「今日は、それぞれに色を塗るよ!」と話すとすぐに納得してくれました。
担任との信頼関係ができているからこその納得の表情です。
次にこういった活動があれば、きっと先生は準備してくれるとの安心感があるからでしょう。
子ども達は、白を使い、それが塗り終わったら、しっかりと元の場所に戻し、
また違う筆を取り出して、活動していました。
あまりに真剣に塗っているので、カメラは、全く気にならないようです。
「どうきれいでしょう!本当だね!」
これは担任が作成したアドベントカレンダーです。
ここに、
毎日、子ども達が作成したかわいい、ぼっくりをつけながら
クリスマスが来るのを楽しみにしていく予定です。
来週からいよいよ12月、年末のとっても忙しい時期になります。
保護者の皆様、健康には気をつけてお過ごしください。

1  2   ページのトップへ  11月のトップへ  笑顔の小窓トップへ