10月10日(金)秋の遠足(年長)
秋の自然に触れ合いに、厚木市にある防災の丘公園に遠足にいきました。天候も良く過ごしやすく、とっても活発に活動できました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
とっても過ごしやすい気候でした。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
防災の丘には、うさぎや、孔雀、リス、インコ・・・、たくさんの動物がいます。 小動物の様子をじいっと見入っている子も多くいました。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
今日は、他の施設の子ども達も来ていましたので、遊具も順番に遊びました。 |
||
![]() |
![]() |
|
このロープ渡りは、なかなかコツがいるようです。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
大きくて長く、傾斜もある滑り台、子ども達の声が下から上からこだましていました。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
中には、前むきに滑る子も、気をつけてね。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
少し高い吊橋、あまり押したり、揺らさないでね。怖がる子もいるからね。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
お手伝いのお父さんのお力添えを頂き、股でひもをはさみ、滑り出します。 腰は大丈夫でしょうか。ありがとうございました。 |
||
![]() |
||
このネットもとってもたのしかったね。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
タイヤも勢いつけて、回すととっても気持ちよかったね。 |
||
![]() |
||
スルーっと。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
この滑り台、全部で3つあります。 一番上の小動物や遊具のところから、一番下のフワフワドームまでつながっています。 一気に一番下まで滑り降りていくのは、とっても開放感があり気持ちいいのです。 左上は一番最初の滑り台、真ん中上は2本目の滑り台途中傾斜が急になります。 |
||
![]() |
![]() |
|
これは3番目です。これも勢いがついてとっても気持ちよかったね。 |
||
![]() |
![]() |
|
広い芝生の草原にくると、走りたくなるね。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
園長先生!みてみての声に誘われて、お弁当をみると、「なんと、トトロです」 お母さんの愛情たっぷりのお弁当、とっても嬉しいね。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
上の遊具のところでも、思いっきり活動していたので、とってもお腹がすいたことでしょう。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
帽子も汗がしみこんで色が変わっていました。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
このお昼の時間、子ども達はとっても楽しそうでした。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
ちょうどこのとき上空には、雲がかかっていて、少し雨がパラパラ来るのではないかと心配もありましたが、 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
雲が去ると途端に、ギラギラと太陽が覗いて、急に汗ばんできました。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
園長先生、虫がいたよ!見るとコオロギです。芝生には、よくみるといろいろと虫がいました。 前転したり、側転したり(右上)、ウキウキした気分が伝わってきます。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
フワフワドーム。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
子ども達の歓声が周囲に響いていました。 ここでは、前転は危ないので禁止されています。勢いがついて怪我の原因にもなります。 ルールは守りましょうね。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
大人では10分勢いよく続けると、かなり、ひざ、足にきます。 しかし、子ども達はとっても元気、 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
すぐに靴下をはいて着替えはじめました。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
芝生の周りの木々には、ドングリがたくさんありました。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
まだ、時期が早いので、それほど落ちてはいませんでしたが、 落ちているのを拾ってみると、立派な大きなどんぐりでした。 |
||
![]() |
||
まだしっかりと木についています。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
楽しかった時間は、早々に過ぎてしまい、もう帰る時間です。 ここで園バスに乗ります。 |
||
![]() |
![]() |
|
今日の遠足とっても楽しかったね。 |

