7月15日(火)水遊びA
今日は、午後は、年長と年中が交互に水遊びを実施しました。気温も上がり、太陽がそれほど直接照らさない絶好の環境の中、こども達は、思いっきり水遊びを楽しんでいました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
「午後から水遊びをするよ!」というと昼食の時間もいつもより早めに食べ終わる子が多く、 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
昼食後は、早々と着替えて園庭にでてきました。
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
さっそく水遊びの道具をもってプールに、 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
わー、きゃーとこどもの声がこだまします。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
楽しそうな雰囲気をご覧下さい。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
年長が十分遊んだところで、年中のすみれ組が登場です。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
バタ足、バタバタきもちよさそうです。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
水遊びの道具も工夫次第でいろんな遊びになります。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
左上の子は、胸にボールを入れて、「オッパイだー!」とはしゃいでいます。 なんだか、とってもかわいかったです。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ボールプールも気持ちよさそうです。 |
||
![]() |
||
ペットボトルに空気を入れると、下の部分から勢い良く水が飛び出します。 あらかじめ、キリで穴を開けておきました。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
年中 さくら組は、どろんこ遊びです。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
今日は、この砂場で、いちごさんが最初に穴を掘ったりしていましたので、 ちょうどよい塩梅になっていて、 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
年中さんも耕しがいがあります。ここ部分に水をためて、チョコレートを作っていました。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
ドロドロしたチョコレートを、四角い容器に上の淵までしっかりと盛って、 そこからお話がまた広がっていきます。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
いちごるーむです。今日の午前中の活動です。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
ゆっくり、のんびり時間が過ぎていきます。 |
||
![]() |
![]() |
|
昨日と今日は、午後ピアノの先生によるレッスンがあります。先生たちも日々研修です。 7月20,21日は、担任全員を連れて一泊二日の大阪研修です。 よりよい保育を求めての研修会です。 |

