6月13日(金)ラディシュの収穫、文字遊び(中) 1 2

5月中旬に種を蒔いて、毎日水をやり大切に育ててきたラディシュ!
いよいよ今日は収穫です。プランターはグループごと。それぞれのプランターには想いのこもった絵が描かれています。みんな、どれにしようか迷いながら吟味して抜いていました。
おのおのきれいに水で洗って、ケチャップ&マヨネーズでいただきました。「ちょっと、辛いね。」なんていってたけど、みんなモリモリいただいてましたね。
さて、明日はアトリエ、卒園生も多数参加してくれます。たくさん楽しみましょうね。


年中 文字遊びです。サイコロの文字は「こ」!「こ」が頭につく絵カードを集めます。
こども達は、「こいのぼり」の絵カードを見つけます。
園では頭にくる文字をよりわかりやすく知らせるため「こ」の発音をする時には手のひらを頭に置き「こ」を知らせ、
続いて「い」は肩というように最後の手のひらはお尻で「り」を知らせます。

「こま」(左上)の絵カードも見つかりました。
「こま」の最初の「こ」の発音は頭に手を置き、「ま」の発音の時は、手のひらはお尻で「ま」を知らせます。
みんなで一緒に、身体を動かしながら、覚えていきます。
こどもが興味を引くように、ゲーム感覚を大切にし、サイコロを回すことで、言葉を「目」で探し、
発音(耳と口)しながら、手を頭や肩、胸、お腹、お尻(触覚)を使い、運動しながら確認していく、
五感をフルに使い、運動感覚を入れることによって、こどもは楽しみながら、言葉を身につけていきます。
運動器官と感覚器官を相互に使うことで、より確実に知性の発達が促されます。
「楽しいな!」「もっとやってみたいな!」との動機づけで、
「文字に関心がむき、言葉を吸収できたなら」
まさに、こども達は遊びながら知性を磨いていることになります。
今月もご家庭に持ち帰ると思いますので、ぜひ試して下さい。

年少さんは砂遊び・泥んこ遊び。
裸足で気持ちよいね。

みんなの大切なラディッシュ。

いよいよ収穫だ!
グループ毎に自分の一本を丁寧に選定。
やったぁ〜。こんなに大きい!
みてみて。こんなにかわいいの、抜けたよ。
どんな味がするんだろう?
「最初は甘くてちょっとづつ辛くなってくよ。」
「先生も食べていいよ。」なんていう嬉しい声。ほんとだ、だんだん辛くなる。
でも、みんなで食べるとペロリ。ほとんど全員がおかわりしましたね。
収穫の喜び、おもいっきり味わいました。

1  2    ページのトップへ   6月のトップへ  笑顔の小窓トップへ