9月27日(木) 運動遊びリハーサル

朝から天気が心配の一日でした。朝7時過ぎから、小雨が時々降ったり止んだり・・・、リードをさあ始めようとしたときは、少し強い雨が・・・。暫く待ってのスタートでした。今日は、クラス役員、運動会係りのお母様がおいでになり、当日の運動会に向けての準備にご協力を頂きました。特に、位置や距離、準備するもの、身に着けるもの、間の取り方、ルール、後片付けの仕方、応援の仕方、ラインひき、こども達の雰囲気など、運動会を順調に進め、楽しむための準備事項などを細部にわたって経験して頂きました。
子ども達は、9月から実施の運動遊びで、ルール等を少しずつ覚えてきて、競争する意欲も育ち楽しさを感じられる子が多くなってきました。しかしながら、まだまだ個人差があります。運動会では、そういった個人差の軽減も考慮し、仲間と協力することを通して、より楽しみを感じられるように、子ども達の意欲を引き出していきたいと考えています。
本日はお忙しい中、お手伝いを頂きまして、誠にありがとうございました。当日も宜しくお願いします。
![]() 今日はお母さん達も参加です |
![]() みんなのやりたい想いが |
![]() 天に通じ、晴れますように! |
![]() 開会式のはじまりです |
![]() お母様方、ありがとうございます |
![]() これから、運動会をはじめるよ |
![]() 応援合戦で得点が |
![]() がんばるぞ!おー |
![]() 運動会の歌などを歌った後 |
![]() ディズニー体操です |
![]() いちご組の子も一緒に |
![]() 世界中、誰だぁって〜 |
![]() 楽しくなってくるね |
![]() 年少のかけっこ |
![]() 今日が初めてです |
![]() よーい、スタート |
![]() 続いて、年中の男の子 |
![]() 女の子、直線を走ります |
![]() 次は、年長 男の子 |
![]() スタート、外周を走ります |
![]() それいけ! |
![]() 年少の、お遊戯 ボンボンを使っての |
![]() 「ぱぉっとサンバ」です |
![]() 年中、中津ジュニアリレー |
![]() 一位、さくら白 ウサギチーム |
![]() 二位 すみれ白 とうふチーム |
![]() 三位、すみれ赤 太陽チーム |
![]() 四位 さくら赤 リンゴチーム 一回戦は白 |
![]() さあ、二回戦だよ |
![]() さあ、スタートだ |
![]() 早く早く、バトンちょうだい |
![]() はいはい、バトンの渡し方、上手になったね |
![]() 結果は 一位、すみれ白 大根チーム |
![]() 二位 さくら白 アイスチーム |
![]() 三位 さくら赤 さくらんぼチーム |
![]() 四位 すみれ赤 金魚チーム |
![]() 年長 タイヤ取り合戦 |
![]() 一つのタイヤを4人で |
![]() 大きなタイヤは早いものがち、早くひこう |
![]() こうなると、力の勝負だよ |
![]() 一回戦 僅差で 赤の勝ち |
![]() やった! |
![]() 赤に 一点入ります |
![]() 二回戦 スタート |
![]() さあ、引っ張るぞ |
![]() 少人数から |
![]() 大人数へ、こうなると、難しい |
![]() タイヤを運んで並ぶよ |
![]() 一個のタイヤはひとりで |
![]() さぁ、どっちが多いかな |
![]() 差がつきました、白の勝ち |
![]() 白の勝ち、いい勝負です |
![]() 年少、走って、投げる競技 |
![]() その名も「run投」です |
![]() 今日は、初めて新しい入れ物が登場 |
![]() ウサギさんです、背中に入れてね |
![]() カエルの口も大きいぞ |
![]() とっちに入れようかな? |
![]() さあ、数えるよ |
![]() いい勝負でした、17対20?で |
![]() 白の勝ち |
![]() 年長、年中の白さんも「やった!」 |
![]() 次は、年中 お遊戯 |
![]() 「彼こそが海賊」です |
![]() 家でもきっと踊ってくれていますね |
![]() 剣を片手に |
![]() 大ヒット映画、パイレーツカリビアンの曲が・・・ |
![]() ジュニアリレーの二つのチームに |
![]() 賞状が授与されます |
![]() ここで一旦、閉会式を実施、年少は部屋へ |
![]() さて運動遊び二部です |
![]() 今日の綱引きは |
![]() 白の勝ちです、やった! |
![]() 年中 「ジャンプしてストライク」の種目 |
![]() 上手くピンに当たりました |
![]() 玉を一つ入れます |
![]() さぁ、数えてみよう! |
![]() 一回戦は 白の勝ち |
![]() この箱はどうなっているのかな |
![]() ピンが倒れたらボールを一個入れます |
![]() 袋を持って次の人の肩にタッチします |
![]() 2回戦の結果は 赤の勝ち |
![]() 他の学年の赤組も喜んでいます |
![]() さぁ、いよいよクライマックス |
![]() 年長のリレーです。 |
![]() バトン渡しが勝負のカギ |
![]() それはしれ! |
![]() 一位 ふじ白 青チームでした |
![]() 賞状の授与です。おめでとう |
![]() 今日の得点は3対7で |
![]() 白組の優勝です |
![]() トロフィーと賞状の授与です。 |
![]() 年中はお部屋に |
![]() 最後の取り組みは |
![]() 組立体操です |
![]() 「おみこし」 |
![]() 「扇」 |
![]() 「東京タワー」 |
![]() 「門」 |
![]() バランスの難しい |
![]() 「ピラミッド」 |
![]() 波の表現の難しい |
![]() 「ドミノ」 |
![]() 今日のみんなは |
![]() とっても輝いていたよ |