9月26日(水) 年長のリレー

今日の年長のリレー大会の結果は、
「一位、ふじ白組、青色チーム、」 「二位、ひまわり白組 緑 色チーム」
「三位 ふじ赤組 黄色チーム」 「四位 ひまわり赤組 ピンクチーム」 でした。
クラスを紅白二つに分けて、メンバーを入れ替えながら、繰り返し走りこみ、勝敗を競ってきました。
今日はたまたま、こういう結果でしたがいつも同じ順位ではありません。終了後、仲間同士で、相談したり、工夫したり、助けあったりしながら、日々、団結力が深まってきています。一位と呼ばれた時のあのうれしそうな声、4位の時の、しょんぼりした姿、同じグループで共感しあう一体感をたくさん見ることができました。、年長は、運動会を終えても12月にリレー大会がありますので、それまで、たくさん競い合います。
こういった活動を通して、日々、仲間との関係を深め、お互いに成長していってほしいと考えます。
![]() よいしょ |
![]() クワガタだよ |
![]() 先生!クッキーできたよ |
![]() 僕のはパンだよ |
![]() 色画用紙に、お友達へのお祝いと |
![]() これからもよろしくとの願いを込めて |
![]() お誕生日壁面を作っています |
![]() みんなの想いを込めた作品です。おめでとう |
![]() グループごと名前を呼びます |
![]() 年少は、新聞を使って壁面製作へ |
![]() 新聞を小さく丸め洗面器に投げ入れます |
![]() 大きさや柔らかさで入りやすくなります |
![]() 形が出来ないと入りません |
![]() 丸くなった紙に絵の具をつけて |
![]() いろいろな色をスタンピング |
![]() 青やピンク、クリーム色を・・・ |
![]() 上から押し付けると模様が浮き出てきます |
![]() バックが黒だからきれいだね |
![]() これを見立てて、どんな壁面になるか |
![]() とっても楽しみだね |
![]() リレーを始めるよ、お手伝いがたくさん |
![]() スタートは、緊張するね |
![]() 今日のチームは |
![]() ひまわり 白組 緑色チーム |
![]() ひまわり 赤組 ピンクチーム |
![]() ふじ 白組 青色チーム |
![]() ふじ 赤組 黄色チーム |
![]() 最初は緑チームが優勢でした |
![]() このまま逃げきるのかな |
![]() いえいえ、ドラマはあります |
![]() がんばれ |
![]() このバトン渡しのとき |
![]() 友達と交差し落としてしまいます |
![]() バトン渡しは、勝敗を大きく左右します |
![]() 友達を応援する声も高まってきます |
![]() がんばれ! |
![]() さあ、アンカーです |
![]() ゴール寸前、再びドラマが |
![]() 本日の一位は、ふじ組 青チーム |
![]() やった、一位だ |
![]() 2〜4位のチームも明日頑張ってね |
![]() 中秋の名月 きれいでしたね |
![]() 昨日の年少組では |
![]() 団子を食べ(粘土)、ススキを飾り |
![]() 「月の物語」を読みお供えをしました |
![]() 昨日の運動遊び会の「ジュニアリレー」 |
![]() 2回戦とも、すみれが一位でした。 |
![]() 賞状を2枚教室に貼りました。 |