9月25日(火) 園内の運動遊び会

運動遊びも徐々に理解が進み、競うあう楽しさも分かってきたようです。今日は、ジュニアリレーの優勝チームに賞状を出しました。みんなの前で、賞状をもらい、その賞状は、クラスの壁に張り出します。木曜日のリハーサルでも、ジュニアリレー、年長リレーには賞状が、紅白の優勝チームには賞状、トロフィーを手渡します。毎日が運動会だからこそ、一日一日を燃焼してほしいと考えています。明日もまた楽しみましょう。
![]() みんな、おはよう |
![]() 今日は、初めて全体の |
![]() 運動会遊びを行うよ! |
![]() 先頭は、 年長 ひまわり組 |
![]() ふじ組 |
![]() 年少 たんぽぽ組 |
![]() 園庭を一周します |
![]() 旗が風に吹かれて、きもちいいね |
![]() 年中 すみれ組 |
![]() さくら組 みんなのどんな願いが・・ |
![]() たんぽぽ組 |
![]() 年長 ふじ組 綱引きかな |
![]() ひまわり組 つなひき頑張る・・・ |
![]() 歌を歌うよ |
![]() 園歌、きれいな流れ・・・ |
![]() 得点表が出現、応援合戦で紅白に1点 |
![]() 朝のディズニー体操 |
![]() 僕らのクラブのリーダーは〜 |
![]() 左右に分かれて |
![]() それぞれ退場 |
![]() 最初は、中津ジュニアリレー |
![]() 一回戦、バトンの渡しもリズミカルに・・・ |
![]() 先頭さん、ダッシュ! |
![]() さくら、白組 ウサギチーム 第一位 |
![]() 2回戦、ここもバトンが上手に・・・ |
![]() それ、走るよ! |
![]() 最後尾は、空いてます |
![]() すみれ、白組 大根チーム 一位 |
![]() 1,2回戦、一位に賞状が出ました。 |
![]() クラスに貼ってあるから、楽しみに! |
![]() リハーサルで賞状が出ます。お楽しみに! |
![]() 今日のタイヤ取り |
![]() 白熱しました |
![]() 大タイヤにもすぐに引っ張り合いが |
![]() 応援にきたよ |
![]() 赤優勢 |
![]() 白も負けないで! |
![]() 声が伝えられないのが残念です |
![]() 応援の声も響いています |
![]() 太鼓の音に合わせて立っていきます |
![]() 1回戦は、赤の勝ち!、一点入ります |
![]() 2回戦、体勢を崩したところには |
![]() 先生が入り、一旦、休止 |
![]() 体勢を整えて再開です |
![]() 赤組、もう少しです |
![]() 全体の引っ張り、迫力満点です |
![]() タイヤに入って持ってきて |
![]() さあ、どちらが多いかな |
![]() 8対9の僅差で |
![]() 白の勝ち、一点入ります |
![]() 年少、RUN投 |
![]() 音楽に合わせて |
![]() カエルの口も軽快に開きます |
![]() 音楽が止むと、止まります |
![]() 的めがけて |
![]() よいしょ! |
![]() 1,2,3、・・・ |
![]() 赤の勝ち!赤組に一点 |
![]() う〜ん、残念 |
![]() ジャンプしてストライク、拡大図です |
![]() 線のところで、袋を脱ぎます |
![]() ボールをとって |
![]() 転がします |
![]() ボールが当たったら |
![]() 得点が一点入ります |
![]() 次の子の身体にタッチしスタート |
![]() さあ、数えよう、1,2,3・・・ |
![]() 白の勝ち、白組に一点! |
![]() 年少、「パオーっとサンバ」 |
![]() サンバのリズムに合わせて |
![]() 軽快に |
![]() 楽しく踊ります |
![]() 年中「「彼こそが海賊」 |
![]() 海賊になりきって |
![]() 力強く |
![]() 戦う場面もあります |
![]() 組立体操 |
![]() ブリッジ |
![]() ヨットも様になってます |
![]() トンネルです |
![]() バランスが難しい |
![]() 東京タワー |
![]() 「門」もバランスが |
![]() だんだんとついてきました |
![]() 全体参加のピラミッド |
![]() バランスが難しいです |
![]() ドミノも |
![]() ウエーブの間隔や |
![]() タイミングの |
![]() 合わせ方がポイントです |