9月28日(金)絵手紙の想い

今日は、月に一度の絵手紙の持ち帰りの日です。さっそく、各教室に行ってこども達の様子を見てきました。グループ毎に、サインペンを配り、ダンボールの上に紙を置くと、すぐに描き始める子、暫く考えてから描く子、仲間の絵をみながら描く子・・・それぞれの個性が出てきます。しばらくして、ある程度描き終ると、今度は、お互いに絵をみながら、いろいろとお話がはじまります。園長が近づくと、あわてて隠す子や「これはね〜」としきりに説明をしてくれます。ひとり一人の子ども達の絵には、それぞれの想いがあるようで、聞いていると、その絵が、とってもすばらしいものにみえてきます。先生に、自分の想いを伝えたり、お友達同士で、こそこそ内緒話をしたりと、ほんの10分程度の時間の活動ですが、子ども達にとっては大変たのしい活動のようです。ぜひ、子ども達の声をたくさんたくさん聞いてやってくださいね。
![]() 朝の日課の一つ、虫達とのふれあいです |
![]() しかし今日は事件が!カブトムシの死です |
![]() 子ども達曰く、「蟻にやられた」とのこと |
![]() 真相は・・・? 八菅山から仲間達が |
![]() 栗、どんぐり、沢蟹、バッタ |
![]() ザリガニ、トカゲ・・・しかし、怖いことに |
![]() トカゲは、カニに食べられていました |
![]() トカゲをみてびっくりのこども達、頭しかない! |
![]() また、ザリガニ君に大興奮のこども達 |
![]() 常にこども達が集まってきます |
![]() 慣れていますね。たくましい |
![]() 栗は痛いから気をつけて |
![]() 兄弟で仲良く手を、さすがお姉ちゃん |
![]() お山では、なにやら真剣に |
![]() 根っこを掘っています。何か出るのかな? |
![]() 年中 絵手紙です |
![]() みんなの楽しかったこと、教えてね |
![]() 何を描こうかな |
![]() 次はこの色にしよっと |
![]() これは何?海賊踊りの様子だよ |
![]() この前園庭のお山で見つけた |
![]() 四つ葉のクローバーだよ |
![]() 剣を持って踊っている様子だよ |
![]() 僕のは、迷路だよ |
![]() ジュニアリレー、この後タイヤの絵が・・・ |
![]() これは、海賊だよ、剣もすごいでしょう |
![]() かけっこがたのしいよ |
![]() カニをつかんでいる長い手が印象的な絵 |
![]() 運動会の種目だよ |
![]() 剣をもって向き合う海賊さん |
![]() 本当に真剣です |
![]() 夏にいったプールだよ |
絵手紙をみていると
絵手紙の子ども達の想いを聞いていると、子ども達の発想の素晴らしさ、ちょっとした、日常生活のかわいい想いが表現されていて、子どもをよりいとおしく感じることができます。 「あの絵には、こんな想いがある」と感じると本当に大切な宝物になります。 |
![]() ジュニアリレーで賞状をもらってうれしいな |
![]() ひまわり組 ピアノを弾いてるところだよ |
![]() 水族館でお魚をみたよ、あれ先生いたの? |
![]() 2学期の誕生日のお友達を祝う |
![]() 誕生壁面製作です |
![]() ふじ組 つなひきの様子です |
![]() つなひき、楽しいね |
![]() いっぱい人がいる絵だね、つなひきだよ |
![]() ひまわり組 運動会で、がんばりたいこと |
![]() 踊り |
![]() つなひき |
![]() タイヤ取り |
![]() つなひき |
![]() 9月のはじめに運動会に向けての豊富を |
![]() 聞きましたら、それぞれに |
![]() 個性のある作品が出来上がりました |
![]() 現在教室の窓に飾ってあります。 |
![]() 今、毎日運動遊びで盛り上がっています |
![]() きっと今なら、また違った作品になるでしょう |
![]() 年少 外での活動が終ったあと |
![]() 手遊びをしました |
![]() 少し落ち着いたところで、 |
![]() 大好きな「ねずみ君のチョッキ」のお話 |
![]() 年長 つなひき |
![]() みんな、がんばるぞー |
![]() オー |
![]() 一回戦は、赤の勝ち |
![]() 二回戦は、白の勝ち |
![]() 三回戦は、赤の勝ち |
![]() 2対1で 今日は 赤の勝ち |
![]() タイヤ取りの準備は、みんなで並べます |
![]() 本当にタイヤ取りは |
![]() 白熱します |
![]() 1、2、タイヤの音に合わせて手をたたき |
![]() 3、4、鳴ったら立ちます |
![]() 一回戦は、赤組の勝ち |
![]() ご覧のように、僅差です |
![]() うれしいね |
![]() さあ、二回戦だよ |
![]() だいぶ慣れています |
![]() 転ぶ子がいると、すぐにストップが |
![]() タイヤの位置もきちんと中央に |
![]() ずれていると、こどもから指摘が |
![]() さぁ、引っぱるよ |
![]() 女の子もたくましい |
![]() よいしょ |
![]() 誰もいないから、早く運ぼう |
![]() こっちはお助けマンがきちゃうよ |
![]() 赤組 がんばれ! |
![]() 2回戦は、白の勝ち |
![]() やった |
![]() エプロンママさん、いつもありがとう |
![]() ハンバーグだよ |
![]() 部屋に戻ると、準備が出来ていて |
![]() 本当にありがたいことです |
![]() 温かくて、おいしいよ |
![]() すぐに「いただきます」 |
![]() いちごさん、おはよう |
![]() 今日はあつくなるね |
![]() 新聞遊びをするよ |
![]() 縦には新聞ってよく切れるね |
![]() 細かく切って |
![]() 紙ふぶきだ! |