11月5日(月) 交通安全実技指導  

今日は神奈川県安全防災局の方がみえて、園児にとって何が危険なのか、具体的な事例を通して、パネルシアターを使いながらわかりやすく、交通ルール・マナーを指導して下さいました。



先生おはよう




朝の歌




今日のお当番さん




この休みは何して過ごしたの?




今日のお当番さん、がんばります




いちご組も朝の活動




遠藤先生から紹介




みなさん、おはよう




今日は交通安全のお話をするよ




パネルシアターの動物を




使って、ルールを守ることの大切さを




歯磨き、手洗いなどの例を挙げてお話して




下さいました。




また、スーパーの付近の




道路の状況をみながら




お母さんの手を離れていきなり飛び出すと




車にぶつかる可能性が高いこと




どういう点に注意したらいいのかを説明




また、赤、青、黄色のマークを信号に




見立てて、質問すると




園児も積極的に手を上げたり、前に出て




答えてくれました




「忍たま」の曲に合わせて




手遊びすると、こども達も




積極的に




手や




足や




身体を動かし




リズムをとっていきます




「青」で頭




「黄色」でお胸




「赤」でひざで




手をたたきます




次に、公園と道路の図から




縄跳びやローラースケーター




自転車、オートバイ、自動車・・・など




「どちらで遊んだらいいのか」のゲーム




こども達は真剣に考えていました




魔法の袋が登場




チチン、プィプイのプイ




手品も披露していただきました




終わったのは11時過ぎ、




絵手紙の時間です。




何、描こうかな




年長、ひまわり




お昼まで、時間もわずかなため




リズムバリエーションを実施




キラキラ星のリズムに合わせて




ステップ(ホップ)を表現してくれました




年長 ふじ組




リズムバリエーション




この曲には、どんなステップがあうのかな




今日は課題は「ホップ」です




キラキラ星の曲を聴きながら




「ホップの」リズムに合わせて表現します




止まったり、動いたり体力と頭を使います




今日は、きつねうどんです





1  2  ページのトップへ   11月のトップへ  笑顔の小窓トップへ