5月27日(金)木工あそび(年少)
お遊戯室からトントントン。と、金づちの音が聞こえてきました。 今日は、年少組のお友だちが大工さんに変身して木工あそびを楽しみました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
年少組の木工あそびはもも組、たんぽぽ組合同で行いました。 |
||
![]() |
![]() |
|
先生がお話してくれたことを思い出しながら、トントトン。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
金づちを持つ場所によって使いやすかったり、使いづらかったり。 子ども達は、それぞれ工夫しながら金づちを使っていました。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
年中組のお友だちです。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
この紙は、これから製作に使う予定だそうです。 何に変身していくのかな? |
||
![]() |
![]() |
![]() |
年中組のこちらのお部屋では製作中です。 |
||
![]() |
画用紙で花を作っていました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
年長組はラディッシュの収穫です。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
4月下旬に植えたラディッシュも食べ頃になりました。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
お弁当の時間にみんなで食べました。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
ケチャップやマヨネーズをつけて・・・「いただきます」 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
お当番のお友だちが毎日、水やりをしてくれました。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
みんなで育てたラディッシュはおいしかったです。 |
||
![]() |
![]() |
2歳児クラスのお部屋です。 |
![]() |
みんなのおかげで真っ白な紙が きれいな色になりました。 小さなペンキ屋さん、ありがとう! |
![]() |