10月29日(木)描画「ペンギン」
今日は昨日と打って変わり、少し肌寒い日でした。前日との温度差も7度。しかしながら、体育遊びや外遊びでは、元気な歓声が響いていましたね。 |
![]() |
![]() |
![]() |
今日の体育は、マットに平均台。 |
||
![]() |
![]() |
|
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
千歳あめを入れる製作作りです。ペコちゃんのべろ(左上写真) |
||
![]() |
![]() |
![]() |
たんぽぽ組は、ペンギンを描きます。先生が設定した絵の具で伸び伸びと楽しそうでした。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
手が凄いでしょう。黒で周囲を描いた後に、ペンギンの輪郭を描いていました。(左上写真) |
||
![]() |
![]() |
![]() |
平均台も裸足で行います。バランスをとって、落ちない様にね。 |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
平均台では、陣取り合戦のジャンケンです。 平均台二つを、一つにつなげて、男の子対決、女の子対決 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
とても盛り上がっていました。みな大喜びです。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
年長のふじです。墨で「さるかに合戦」を描きました。 |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
年長のひまわりは、動画でふくろうの映像を見た後に、 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
部屋に戻ってすぐに、墨を使って絵を描きます。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
フクロウが、活動をしていたのは、夜です。 そのイメージがどう子ども達には伝わっていくでしょう。お楽しみに! |
||
![]() |
![]() |
![]() |
さくら組 事前に墨で輪郭を描いた後に、コンテで色をつけました。 |
||
![]() |
![]() |
|
題材は、カメです。手のひらで、コンテを広げていました。 |
||
![]() |
![]() |
|
ペップはのんびりと昼食です。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
年中のせんあそびです。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
さくら組、千歳あめの製作です。 |
黄色、むらさき、緑のスタンピングで彩っていました。 |
||