1月10日(金)避難訓練
今日は、地震による火災想定の避難訓練を行いました。いつもは「○時頃サイレン鳴らします。」と、時間を事前に伝えるのですが、今日は通告なしのサイレン音にもさほど動揺することなく園庭に避難することができました。一番動揺していたのは「えっ?今ですか?」の担任かもしれないですね。 |
![]() |
![]() |
![]() |
煙を吸わないように口をおさえての避難です。 |
||
![]() |
![]() |
|
上履きのまま、園庭に出ます。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
各クラス人数を確認します。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
園長先生のお話を聞きます。これくらいになると、サイレンの音に驚いていたお友達にも 笑顔が見られます。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
年中組さんは各クラス誕生壁面製作を行いました。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
ゆり組さんは、コンテを使って木の幹を作ります。手の平でコンテをのばしていきます。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
さくら組さんはヤギの餌となる草などを作りました。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
ローラーを使って丁寧に白い部分が見えなくなるように塗っていきます。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
すみれ組さんも、ペンキやさんです。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
思わず、張り切りすぎて紙が破れてしまう事もありましたがローラーを使ってきれいに |
||
![]() |
![]() |
![]() |
たんぽぽ組さんは、絵の具の混色を楽しみました。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
お友達同士でお互いに混ぜた色を見せ合って「きれいだね」と、認め合っている |
||
![]() |
![]() |
![]() |
年長組さんは、卒園アルバムの表紙を描きました。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
各クラス、園生活で思い出に残っている事を描いたのですが・・・。
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
楽しい事がありすぎて、何を描こうか悩んでしまう子も・・・。
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
遠足に運動会、園庭の遊具、お泊り保育、おもちつきに相撲大会・・・。
みんなの描いた絵を見て何を描こうか悩む子どもの気持ちもわかるな。と、実感しました。 |