7月5日(金)雨上がりの半日保育  
  
 
|  今日は年長組のお泊り会のため、半日保育でした。 | 
|  |  |  | 
| 年少組、描画「ひまわり」を描きました。 「ひまわりっていう花、見たことある?」「あるよ!大きいんだよね!!」 「黄色の花だよ!」 | ||
|  |  | 
 | 
| 絵の具を使って描きます。お部屋の中はシーンとして みんな真剣に集中していました。 | ||
|  |  |  | 
| 子どもの集中力にはいつも驚かされます。 どこから描き始めようか…何色から使おうか・・・ | ||
|  |  |  | 
| 描き終わったら先生に見てもらいます! 「わ〜ひまわりさんたくさん描けたね!!」「大きくて元気いっぱいのひまわりさんだね!」 | ||
|  |  |  | 
| 続いて、曲に合わせて身体を動かします。 曲が止まると・・・好きなポーズ!! | ||
|  |  |  | 
| 年中組は文字遊びです。「さ・し・す・せ・そ」3つずつ並べて・・・ | ||
|  |  |  | 
| 「わくわく、ど〜ん!」の掛け声に合わせてまわすと・・・ 赤組、白組にに分かれて「どちらが先に○文字がなくなるかな?」 | ||
|  |  |  | 
| 形や、向きを確認して慎重に並べます。 | ||
|  |  |  | 
| 今日のお泊り会の準備でお遊戯室に机、いすを自分達で運びます。 | ||
|  |  |  | 
| 困っているお友達に手を差し伸べ手伝う優しさが見られました。 | ||
|  |  |  | 
| ふじ組もひまわり組もお部屋に畳を運んで今夜のお泊りの準備万端です。 「ここが玄関だから上履きはここで脱ぐんだよ!」 | ||
|  |  | |
| ひまわり組、雨がまた降ってきませんように・・・晴れます様に・・・と願いを込めて | ||
|  |  |  | 
| 大きなてるてる坊主・・・にこにこ笑顔のてるてる坊主・・・ みんなの願いが届きますように・・・!! | ||
|  |  |  | 
| 思い出いっぱいのお泊り会になるといいですね!!! | ||
