6月19日(水)ぬたくり(年長)
心配だったお天気も、なんとかもって年長組のぬたくりを無事に行うことができました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
年中組のお友達は、今日はスイミングです。
|
||
![]() |
![]() |
|
「行ってらっしゃい」楽しんで来て下さい。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
ぬたくりのスタートです。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
ダンボールを塗っていきます。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最初は、遠慮がちにダンボールを塗ったり、自分の手を塗っていたお友達も時間が経過と共に 先生やお友だち、お手伝いのお母様達もどんどん、絵の具で変身させていきます。 30分もすると、みんな最初の洋服の色が分からないくらいに絵の具だらけです。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
色を補充して下さるお母さま方も、大忙しです。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
筆を振って、飛び散る絵の具の模様を楽しんでいる子もいました。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
お友達同士で「エイ!」 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
片付けも、係の方のご協力のおかげであっという間に終わりました。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
たんぽぽ組さんは、製作です。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
折り紙で帽子を作っていました。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
スイミングから帰ってきた年中組のお友だち。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
今日は、パン給食です。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お当番さんに配ってもらってみんなで「いただきます」 |
![]() |
![]() |
![]() |
お昼が終ってから、お遊戯室でゲームあそびをしていたたんぽぽ組さん。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
玉入れゲームをしました。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
両手に1つずつ玉を持って・・・。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
男の子、女の子で分かれてゲームをしましたが、どちらもたくさんの玉が箱に入りました。 |