7月6日(金)トマトのお味は? 
  
 
| 今日は蒸し蒸しと汗がじっとり吹き出る様な暑さでした。子ども達活動の合間に水分補給をしながら、今日も一日楽しく過ごしていました。ミニトマトはたくさんの実をつけています。今日は年少組さんがお味見です。 | 
|  |  |  | 
| グループ毎に実際にトマトを手に取り、色・形・感触などを 感じてもらいました。 「緑のはまだ固いけど、赤いのは柔らかい」など気付きがあったようです。 | ||
|  |  |  | 
| テラスに出ていざ試食!! みんな一口でパクッ!!写真右上は「もっと食べたい」と 先生の回りに集まっているところです。 | ||
|  |  |  | 
| たんぽぽ組さんも絵本を見たあとにトマトを頂きました。 半分に切ってあるトマトの断面を見せてあげると子ども達も興味津々です。 | ||
|  |  |  | 
| お皿に緑色と赤色のトマトを乗せて見比べます。 子ども達から「こっちは、まだ赤ちゃん」 「いつもと匂いが違う」なんて言葉が返ってきました。 たんぽぽさんも「美味しい」と言ってあっという間に完食です。 | ||
|  |  |  | 
| 年中組さんは、折り返しリレーをしました。 ポールの回りを上手に回って・・・ | ||
|  |  |  | 
| お友達にタッチをします。タッチをして進めるリレーでは 仲間意識が深まります。 リレーの後は、しっかり水分補給をして・・ | ||
|  |  |  | 
| 戸外で元気いっぱい遊びました。 | ||
|  |  |  | 
| 年長組さんは、今日はみんなが楽しみにしていた お泊り会です。 ワクワクドキドキしながら、しっかりと準備に取りかかっていました。 | ||
|  |  | 
 | 
| お部屋も片づけてこれで準備万端!! お泊り会、楽しみですね。 | ||
| 
 | ||
