12月7日(水表現あそび研修会 1 2

今日は、大阪の千里敬愛幼稚園の小谷先生が来園され、表現発表に向けての研修を実施しました。

年長組さんは、クリスマスのリース作りをしていました。

クリスマスも近づき、子ども達の気分も盛り上がってきています。
キレイに染めた紙を台紙に糊付けていきます。

こちらは、ひまわり組さんです。
糊付けをした後は、両端に小さな切り込みを入れて毛糸を
飾っていきます。
女の子は、この作業がとっても楽しかったようです(笑)
ほら、素敵なリースが出来上がりました。
ここに、次回子ども達の大好きなあの人を作り飾るそうです。
出来上がりが楽しみですね。
さくら組さんは、絵手紙を書いていました。
すみれ組さんは、先日みんなで行った文字あそびを
お友達と楽しんでいました。
各グループから「ワクワクド〜ン」が聞こえてきて
とっても楽しそうでした。
たんぽぽ組さんは、誕生壁面を作っていましたが・・
行った時には終わってしまっていて・・みんな、お片付けをせっせとしていました。
でも、子ども達にとっては、お片付けも遊びの1つと言ったところでしょうか?
水道で順番待ちの間にコロコロコロ・・手に塗り塗り(笑)

その後は、お部屋で自由遊び。
今日も、小さなお母さん・お姉さんがいました。
大きなマシンガンを作って「ダダダダダダ・・」

ひまわり組
今日は、学校のシーンで初めて机が登場です。
お友達に誘われて、仕方なく、ユタが学校に行く所です。
右上、イヤイヤ行く様子がよく表現されています。
ふじ組
きつねがチョウチョと戯れる様子とても楽しそうです。
まだ、始めて間もないので、音楽に合わせて感性のまま表現していきます。
小谷先生からも、音楽をよく聞く事・曲の変わり目の情景や雰囲気などを
丁寧に指導して頂きました。
さくら組
畑を耕している様子や、鬼に驚いて逃げる様子など
子ども達も、場面をイメージしながら自分なりの表現をしています。
みんなと違う、自分だけの表現が出来る子ども達の
感受性・表現力の豊かさ、私も見習いたいです。
午後からは2学期の10月11月に描いた描画の講習を行いました。
一寸法師やさるカニ合戦の絵について、
壁面製作の問題点や今後の展開の仕方などをご助言頂きました。
また,お遊戯室にて、表現遊びの作り方を実際にピアノの音を聞きながら、
音楽をどうとらえるか、表現をどう引き出すかをご助言頂きました。
職員にとっても充実した研修となりました。小谷先生、ありがとうございました。

1 2 ページのトップ  12月のトップへ  笑顔の小窓トップへ