3月1日(火)ECC(年中)
今日は年中組、今年度最後のECCでした。
|
![]() |
![]() |
![]() |
年中すみれ組の朝の会です。
お当番さんへの質問は、「4月から何組になりたいですか?」。 今日のお当番さんは全員「ふじ組さん!」でした。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
明日は縄跳び大会。園庭は足元が悪いので、お遊戯室でひまわり組さんとふじ組さんの直接勝負です。
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
明日の本番に向けて、みんな真剣に跳び続けます。
|
||
![]() |
![]() |
|
年少組は虹のアーチ作りの続きです。今日はとってもきれいな水色をローラーでコロコロ。
|
||
![]() |
![]() |
|
ターポリンも念入りに拭いて、「新しいシートみたいでしょ〜!」どんな事にも一生懸命。
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
年中組のECCが始まりました。しばらく素敵な笑顔をご覧ください。
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
リズムに合わせて体を動かし…
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
時にははにかみながら「はーい。」
|
||
![]() |
![]() |
|
みんなと居ると先生だって笑顔になります。
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
さくら組さんのECCも… |
||
![]() |
![]() |
![]() |
手足を上手に使ってアルファベットのポーズ。
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
元気に「はーい!」
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
英語の絵本の読み聞かせ、真剣なお顔も素敵です。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
年長組のお昼時。今日のメニューはハヤシライス。 ずらーっと、おかわりの行列ができていました。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
ひまわり組のお食事タイムも笑顔がいっぱい。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
ふじ組さんも、おかわりの行列がずらーり。 |
||
![]() |
![]() |
|
お食事タイムのBGMは先生の弾くピアノで、パレアナの曲。 もちろんセリフは、自然と子ども達の口からこぼれます。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
さくら組さんもお食事中ですね。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
今日のいちごルーム、みんな2枚のシートにお行儀よく座って、何やらのりでペタペタ製作中。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
以前作ったお雛様とお内裏様の飾り物の仕上げですね。 お食事後の歯磨きの様子(右上)も、とってもかわいいいちごちゃんです。 |
||