1月27日(木)ます製作  
  
 
| 朝、園庭で縄跳びをする子が、増えました。来月の縄跳び大会に向けて一回でも多く跳べるようになるといいですね。 | 
|  |  |  | 
| たんぽぽ組の朝の様子です。お話を聞くのがとても、上手になりました。 | ||
|  |  | 表現発表の時の歌をみんなで歌いました。何を歌うのかな? ひみつ。だ、そうです。 | 
|  |  |  | 
| すみれ組さん、先生の「用意をしてください」の一声でお友達と協力して手際よく用意ができました。 | ||
|  |  | 
 | 
| 節分の時に使う、マスを作っています。 | ||
|  |  | かわいらしい表情の鬼が出来ましたね | 
|  |  |  | 
| さくら組さんは、文字あそびです。今日は、「ま行」。「ま行」のつく言葉を先生と一緒に考えます。 ゲーム感覚で色々な言葉がでてきます。 | ||
|  |  |  い | 
| ひまわり組の、絵手紙では「今月、幼稚園で楽しかった事」を描いていました。 | ||
|  |  | ふじ組さんも、マス作りです。 年中組さんとはまた、違った表情の鬼が出来上がっていました。 | 
