11月12日(金造形参観(年長) 1 2

今日は年長組の造形参観です。
今までお家の方に見て頂くのをとても楽しみにしていた子ども達。
朝から「もうすぐくるかな?」「はやくみせたいな!」と 張り切っている様子がうかがえました。
子ども達の思いが沢山詰まった作品。お家の皆様にご覧頂き、子ども達もとても満足だったようです。「えー、すごい、こんなところもちゃんと見てるんだ!」などの感想も頂き、お子さんの成長に驚かれた保護者の方もいらっしゃたようで、大変うれしく感じています。
お家でもホームページを見ながら、いろいろお話をしていただけたら 有難いです。

年長さんの描画です。個性いっぱいの絵が並んでいます。

お家の人が来る前の準備をします。
おもちゃの配置はいいかな?お金をもう少し増やすことにしました。みんな協力して準備を進めます。

ひまわり組、映画館の受付のお友達。
誰から行うか順番を確認したり、チケットも枚数をチェックします。
もうすぐお家の方が来るよ!楽しみですね!

お家の方が来られました。
映画館では受付の済んだ方に、ポップコーンやジュースをすすめています。
「いっしょにいかがですか〜?」みんな店員さんになりきっていますね。

映画館では映画の上映がはじまっています。
「ドラえもん」「ポケモン」「トムとジェリー」など、子ども達が絵にして表した
映画が大きな画面に映し出されています。
3Dメガネもあるんですよ。
みんなで工夫して作った映画館には満員御礼!沢山のお客さんにお越しいただきました。
ふじ組は「スーパー」です。どんなものが売っているのかな?
ここはお花屋さんです。かわいらしいお花がどんどん売れていきます。
裏ではどんどん売れていくお花やケーキが不足しないように
作っている子ども達もいました。
「いそがしい〜!」「どんどんつくらなくちゃ。」
「ピーターパンのチケットいかがですか〜?」
小さいお友達にどんな映画がいいか聞いています。おすすめの映画を紹介しているようです。
おもちゃ屋さんでは、カメラ、鉄砲、ロボット、コントローラーなど工夫して作られたおもちゃがいっぱい!
「どれにしようかな。」選ぶのも真剣になってしまいます。

スーパーにはトイレも完備しています。よくできていますね。
水道も用意され、手が洗えるようになっていました。よく見ると下には排水口に繋がるS字溝が出来ています。
また本物のトイレットペーパーやら、2重の便器の蓋などもあります。
年長さんにとって最後の造形参観。子ども達のアイデアがいっぱいの
素敵な世界が作り出されていましたね。お家の方からも「さすが年長さん!」との声が上がっていました。
楽しい経験が出来ましたね。みんなの大切な宝物が増えましたね。

年少組、年中組のお友達は自分たちが行きたいお部屋に遊びに行きました。
作ったものを紹介したり、遊び方を教えたり、みんなとても張り切っています。
左上「これは、いぬなんだって!おさんぽしてあげよう。」
右上「すいぞくかんに、はいるかた、ちけっとどうぞ〜。」
学年の枠を超えて、子ども達がかかわりながら遊びが更に膨らんでいきます。
釣りが大人気でした。集中して〜、えいっ!
大きな魚やクラゲがつれると、とても嬉しそうな子ども達でした。
水族館のレストランではラーメンがふるまわれていました。
「これはぞうだよ!おはな、さわってもいいよ。」年中のお友達が、
年少のお友達に動物の紹介をしています。
楽しかった造形参観。今日はここでお弁当を食べましょう。
みんな にこにこで、「やった〜!」と大喜びでした。
段ボールに挟まれたところで
食べるなんて、なんだかワクワクして
楽しいですね。場所を決めるのも
「どこがいいかな?」
お友達と相談しながら探していました。
みんなで作った楽しい造形の世界の中で、おいしいお弁当をたくさん食べました。
いつもと違う雰囲気の中、とても素敵な時間になりましたね。
今日は園長のカメラと補助の先生のカメラと二つ同時に撮影していますので、
時間の 誤差がありますが、しばらくご覧下さい。
この3Dは、落ちないように、耳のところでかけられるようにできています。
どれどれ、見ているだけでたのしくなってきますね。
この3Dの映像は、色のついた3Dメガネで見ると、立体的にみえます。
映画をみたり、買ったものを置いて一息、ジュースで乾杯したり
とっても楽しみました。
今日はこの映画館に、100人以上の方が来場されました。
この暗い雰囲気、子ども達は、ポップコーンとジュースを持って、
上演するのを今か今かと楽しみに待っていました。
本当に、いつも感じるのは、一日があっという間に過ぎていくということです。それだけ、凝縮した有意義な時間なのでしょうね。
実はこの造形月間の終わりの3日間(10日から12日)
藤塚中学の生徒4名が職場体験として、各クラスにお手伝いに来てくれました。
こどもとも毎日思いっきり遊んでくれ、触れ合ってくれました。
そして
今日がちょうど最終日、もう少しいてほしい気持ちを抑えながら体験の最後に、
子ども達との3日間の感想を話してくれました。
少し涙がでそうだったとの感想もあり、生徒にとっても良い経験だったことでしょう。

いろいろなことに挑戦し、楽しむことができた造形活動。子ども達の発想や想像力がますます高まり、
様々な素材と親しんだことで、更に作ることの楽しさを感じたり、お友達と協力することの
大切さを感じることが出来たと思います。
これで今回の造形参観は終わりになりますが、これからも日頃の生活の中で、
造形活動を楽しんでいきたいと思います。
園に来て頂き、子ども達と一緒になって遊びを楽しみ盛り上げて頂いた保護者の皆様、
廃材や段ボールなど、さまざまな素材を提供して頂いた保護者の皆様、
ご協力大変ありがとうございました。感謝いたします。

実は、帰り際に、年少、年中のたくさんのお友達から、
「園長先生、あの 〜は大切にしてね。ぼくが、私が、一生懸命作ったもんだから・・・」
と何度も何度も念を押され、”大切にしまっておいてね”と釘をさされました。
それぞれの子ども達が自分で持ち帰りたいけど、ケンカになってしまうから、
仕方ないので、園長先生の自宅にお願いすることにしたと、
担任から話をして、納得してもらいました。
やむなくあきらめたという子ども達の気持ちが痛いほど伝わってきました。
そのため、
年少中の作品は、今日子ども達が帰ってから、カーテンをして気づかれないように片づけます。
子ども達が、十分に遊び、工夫して想いのこもったもの(=大事な大事な作品)を、壊すなんて、
子ども達の前では、口が裂けてもそんなこと言えません。
年長は、来週、子ども達に正直に話して、一緒に片づけを手伝ってもらいます。
そのためこの話は、ホームページだけで伝えますので、内緒にしていてくださいね。
前に、描画で「園長先生のお家」という題材で、絵を描いてもらいましたが、
その時、やけに、段ボールが多い、そして虫のたくさん描いている絵がありました。きっとこういった造形月間で
ある程度園長のお家は、沢山の段ボールに囲まれているというイメージがついているのかもしれません。
嬉しいような、悲しいような複雑な気持ちですが…(笑い)
最後に記念の撮影です。
この写真は、個々面接のときに販売しますので、お楽しみに!
この写真をみて、また楽しかったことをたくさん思い出してくれれば、嬉しいです

年中  さくら組 「水族館」
年中 すみれ組  「動物園」
年少  たんぽぽ組  「おうち」
年長 ひまわり組 「映画館」
年長 ふじ組  「ふじスーパー」
藤塚中学校の生徒さん。
この職場体験が君達にとって、良い道しるべとなってくれることを祈っています。
また幼稚園に遊びに来てくださいね。

1  2 ページのトップ 11月のトップへ  笑顔の小窓トップへ