11月20日(金)造形参観(年長)1 2

今日は年長の造形参観に大勢の保護者の方にいらしていただきました。子ども達の作品いかがでしたでしょうか。
年少・年中さんの時と比べ一回りも二回りも成長した子どもたちを実感していただけたのではないでしょうか。ハサミやのこぎりを器用に使うといった技術的な面はもちろん、お友達と意見を出し合い、相談しながら目標を持って一つのものを作り上げていく、精神面での成長が感じられたことと思います。
今日はおこしいただき、また子どもたちと一緒に造形活動に参加していだきましてありがとうございました。

さあ、造形参観が始まるよ!
おうちの方が、みんなの作ったお家やお店を見に来てくれました。
高〜いところは、お母さんや先生にだっこしってもらって、自分でガムテープを張るよ。
わき目もふらず、物作りに取り組む子も。
発砲スチロールをのこぎりで切って盛り上がっています。
素材とのふれあいもまた、楽しいものです。
おもちゃやさんに、ペットショップ
おうちの中では、お母さん達に手伝ってもらって、電気をつけたり。
おもちゃやさんで、かっこいいもの見つけたよ!
こちらは、年中さくら組さん。

絵手紙の時間でしたが、描き終わった子は違う紙にもお絵かきを楽しんでいました。

 

再び年長さん。ひまわり組です。
左上、時計を作っています。
ストローで、時計の針を作ってみました。ちゃんと回るかな?
食べ物を、冷蔵庫にしまって。
よいしょよいしょ、どのお顔も真剣です。
こちらは、男子用と女子用トイレ。
流すところも工夫したんだよ!
トイレットペーパーの芯を二つ使い、引き出して、回す仕組みになっています。(右上)
お母さん達に見守ってもらいながら、作業は続きます。
おにぎりに、お蕎麦、ラーメン、色々な廃材を使ったおいしそうなお料理の数々
お風呂場に、屋根が出現!
昨日までは、このお風呂、露天風呂でした。
きっと、他のコーナーに屋根が付いているのをみて、作りたくなったのかもしれません。
今日お越しの保護者の方に、少し持ってて頂きながら、両側の柱にガムテープで固定しました。
しかし、屋根の長さがあるため、真ん中が重みで下がってきます。
そこで、お母さんに段ボールを持ってていただきながら、材料の調達に、二名が走ります。
短すぎるのや、柱にするには、幅が太すぎるものなど、なかなか見つかりません。
その間、保護者の方は、ずっと持ってて下さいました。
少し時間がかかりましたが、幅はちょうどよく、少し長めのダンボールを発見したようで、
のこぎりで、余分な部分を切りながら、高さを調整して、お風呂の中央部に柱を立てることに成功しました。
この様子が、下記の写真です。
長い部分には、梁が必要なこと、場合によっては、柱でまかなえること、
どの位置に柱を置いたらいい塩梅かもしっかりと確認しています。
これは、子ども達が、実際に作りながら、また、壊れたら調整する中で、自ら学び、会得していくものです。
このお風呂場を作っていた子たちは、
次回の時には、この点をしっかりと学び、さらによりいいものを作り上げてくれることでしょう。
おさえてるから、ガムテープを貼って!
苦労して、工夫したこと、そういった必要に迫られたときこそ、
頭はフル回転し、いい汗を流しながら、知能が発展していくものと実感します。
ひまわりの寝室の柱も、凝ったものです。
この柱も、強度を補強するために、子ども達が工夫した点です。
こういった点を子どもの成長としてぜひ、見てほしいところです。
あちらこちらで、黙々と物作りに取り組む子ども達の姿が。
真剣な眼差しには、園長のカメラは全く関係ありません。
先生も一緒に、ひまわりのおもちゃの部屋に何やら仕掛けが出来ています。
ふじ組のおうち。かっこいいの作るから、見てて!
蛍光灯やかっこいいかざりがたくさん下がっています。
この蛍光灯、屋根をつけたら、暗くなったので、
明るい黄色や、赤の紙をまいたり、プリンカップを重ねて、中に黄色の紙を入れて、
天井につけ、上から、糸をたらします。暗いのでたくさんの灯りをともしてくれました。
廃材で、双眼鏡。
おうちの方にも手伝っていただきながら。
真ん中と、右上の写真はふじ組のパン屋さん、ドーナツと、レジです。
“おすすめのフランスパン 90¥”と書いてあります。

これから年中さん、年少さんが遊びに来るよ。
綺麗にして、小さいお友達を迎えてあげようね。

ひまわりさんの男子用女子用トイレ
このトイレで昨日は、とってもおもしろい、しかし、こどもながらのエピソードがありました。
このトイレは、ひまわり組のストーブ付近に設置しています。トイレのため、なるべく端の方に設置したようです。
あまり目立たないように!
園長が近付くと、ニコニコしながら、
「園長先生!男の子用のトイレ作ったよ! みてみて!」と、声をかけてくれました。
女の子が二人で相談して作った力作です。どう使うのかを説明したいようで、
女の子のSちゃんが、実際に男の子の便器(中央上)に向かって、
男の子のまねをして、「しー」をする様子を表現してくれました。
普段トイレで男の子が、しているのと、よく似た格好で笑いながら、しているのをみて、
とってもおかしくて笑ってしまいました。
「Sちゃん、男の子のようだね。気持ちいい?」
「うん、きもちいいよ!」 と明るく答えてくれます。そして、終わると。
「園長先生もしてみなよ!」というので、
「でも、先生、恥ずかしいよ!」
だってみんな見ているから、このときは、そばに担任の先生もいましたし…。
もう一人の女の子は、目を両手で隠して、「はい、どうぞ!」と言っています。
さすがに、一生懸命に作ってくれたトイレですし、せっかくの好意!? なので、
「じゃぁ、しようかな」と半分照れながら、
そのふりをして、「よく出来ているね!」と告げると、
とっても嬉しそうにしてくれました。
女の人が、男用のトイレを使うことは、まずありませんが、
楽しそうに、その仕草をしているシーンをみると、
この活動は、見方によっては、相手の立場も考えて(配慮する)、対応する面もあり、
とっても重要だと感じました。
今日いらした保護者の方にも、昨日のエピソードを伝えると、とっても微笑んでいらっしゃいました。
子ども達のあっけらかんとした、明るさに、いつもこころを癒されています。

寝室・お風呂・洗濯機
この作品のいろいろな部分に、こども達の、想いや工夫があります。
力作が並ぶ、台所
冷蔵庫の中は食材でいっぱい!
ふじ組のペットショップとおもちゃ屋さんも、小さいお友達を迎える準備万端。
お買いものするためのお金も手作りして、小さいお客様を待っています。
ふじ組さん、
手作りの掃除機・ほうき・チリトリでお掃除タイムです。
年中さん、年少さんが年長さんのお部屋に遊びに来ました!
「うわぁ、すっごい!!」
自分たちのお部屋とは全然違う雰囲気に、子どもたちは目がキラキラ♪
ここは何のお部屋かな?

ご飯もどんどん作ってね。

ふじ組さんのパン屋さん、レジは大忙し!
年長さんのお部屋、とってもかっこいいね!
年中の、文字遊びです。
線をなぞって、絵をかいていくよ!
お友達とお話も楽しみながら。
子ども達の描画もご覧頂きました。
年長さん、今日はみんなの作ったおうちの中で、ランチです。
みんなで作った、おうちや、お店やさんで。
ベットのお部屋でも。
おもちゃのお部屋でも、はいチーズ。
アングルの関係で、一人写ってるお友達がいますが、みんなでいただいているところです。
いちごちゃんたちも、お部屋で造形遊び。
子どもは想像力の王様。
廃材を色々な物に見立てて遊びます。
いちごちゃんたちも、年長さんのお部屋に遊びに行ったよ!
ひまわりさんのお風呂に入ったり、
こちらはふじ組さんのおもちゃさんです。

1  2   ページのトップ  11月のトップへ  笑顔の小窓トップへ