10月27日(火) やきいも大会
昨日の荒天が嘘のよう・・・気持のよい青空のもと、楽しみにいていたやきいも大会が始まりました。ひとつひとつ、火の中に入れ、焼き上がったさつまいも。お友達みんなでいただくやきいものおいしいこと!またひとつ、中津幼稚園での楽しい思い出がふえたのではと思います。 |
![]() |
![]() |
![]() |
みんなで掘ってきたさつまいも。 濡らした新聞紙と、アルミホイルにくるんで準備万端。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
まずはじめにたんぽぽさん。 近づくと、わぁ、熱い! 少し離れて、ポイ!と投げいれます。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
続いてさくら組さん。 年中・年長さんは、ドラム缶で焚いている火に直接入れます。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
「おいしいやきいもにな~れ」の掛け声とともに、ポイ! |
||
![]() |
![]() |
|
お芋を入れ終わったら、葉っぱを持って、お芋の上に入れます。 |
||
![]() |
![]() |
|
年長さんのECC。 10月といえば、ハロウィンです! |
||
![]() |
![]() |
![]() |
おばけやがいこつ、ちょっと怖いものがいっぱいです。 |
||
![]() |
![]() |
|
英語で読んでもらう絵本も、もちろんハロウィン。
|
||
![]() |
![]() |
|
ちょっぴり怖いものって、大~好きな子どもたち。 |
||
![]() |
![]() |
|
ひまわりさんではリズムバリエーション遊び。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
音楽に合わせて、手をたたき、足もリズムをつけます。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
すみれ組さん、おいもを入れる前に先生のお手本を見て、順番にポイ! |
||
![]() |
![]() |
![]() |
ぼくのおいも、おいしい焼きイモにな~れ! |
||
![]() |
![]() |
![]() |
続いてひまわりさん。 煙が目にしみるのかな。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
お芋をいれたら葉っぱをもって、それ! かなり煙が出ます。普段はなかなか出来ない体験です。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
ふじ組さんも、おいしいやきいもにな~れ |
||
![]() |
![]() |
![]() |
少し、おっかなびっくり。だけど、平気だよ!
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
ひまわりさんのECC。 晴れや曇り、雨などお天気をジェスチャーで表す遊びです。 |
||
![]() |
![]() |
|
おうちの人にも、教えてあげてね。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
みんなでいただく、焼き上がったさつまいも。 「熱いよ!」の声が。 焼きたてのホカホカでしたね。 |
||
![]() |
![]() |
|
たんぽぽさんは、全員さつまいもが大好きだそうです。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
すみれさんも、 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
さくらさんもおいしそう! |
||
![]() |
![]() |
![]() |
年長さんもお外で頂きます。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
お外でいただくのに最高の、気持のいいお天気です。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
みんなで食べるとおいしいね。 |
||
![]() |
||
さつまいもを焼きにいく前、座って待っているいちごちゃん。 さつまいもを入れているところは、残念ながら撮れませんでした |
||
![]() |
![]() |
![]() |
もうすぐハロウィン。 切って、貼って、自由にかぼちゃを作っています。 |
||
![]() |
![]() |
|
とっても個性的なカボチャさんがたくさんいましたよ。 |
||
![]() |
![]() |
|
お弁当、楽しみだな♪ |
||

