7月3日(金) 七夕発表会1 2

梅雨の合間、比較的涼しい気候に恵まれ、落ち着いた雰囲気の中で、発表会を実施することができました。今週は、風邪が多く、2桁の数の欠席者がいた年長ですが、程よい緊張の中、子どもたちはのびのびと発表会に参加することができました。

間もなく開演です。部屋では、最後の確認(服装、持ち物、小道具)を行います。

先生から、子どもたちへ、最後のアドバイス。
さぁ、いよいよ開始です。1番目は ひまわり組 男女 「ハッピーマウス」です。
トップバッターなのか、少し緊張気味です。
年長の保護者の方が参観にいらっしゃっています。
2番目 ふじ 男 「酋長さんのおまつり」
旗振りが、決まっていました。
3番目 ひまわり組 女 「ハートのパレード」
4番目 ふじ組 男女 「ロックンポンポン体操」
真剣にビデオを撮影される保護者の皆様。
5番目 ひまわり組 男 「はちのこロックンローラー」
最後はしっかりと決まりましたね。
6番目 ふじ組  女  「雨のち晴れ」
とてもかわいかったですね。
簡単に園長から挨拶をさせて頂き、参観の保護者の皆様にお礼を述べて、
大きな拍手に送られてこども達は退出していきます。
本日はお忙しい中、ありがとうございました。
今日から、七夕飾りを設置しました。
子ども達に話しかけて、七夕の想いを教えてもらいました。
「キリンになりたい」「パパになりたい」「お寿司屋さんになりたい」
空想的なものから、より具体的なものへ、年齢が上がるにつれて変化していきます。
「孫悟空になりたい」昨年の発表会のことがとても印象深く残っているのでしょう。
「魔法使いになりたい」こちらは、リトルマーメードのことが去来しているのでしょうか?
七夕飾りのお願いごとを見ていると、子ども達の姿や家庭での親子関係が映し出されるようで、とても心温まります。
先日、病院へお見舞いで、訪れたとき、
病に沈んでいる家族や、本人、病院の医師、看護婦さん達の願い事があり、
その中に、「世界中の病気の人の痛みが、少しでも和らぎますように!」という医師の願いがあり感動しました。
世界を見渡せば、紛争や民族対立など、国内の治安が荒れて、
そういう気持ちさえもちえない殺伐とした状況を報道で知ります。
それゆえに、日本という国で、不況とは言え、平和や治安(安全)の確保された毎日を送れることに、
改めて心より感謝しなければいけないと感じています。
絵手紙の時間です。毎日のこの何気ない時間を、本当に大切にしていきたいものです。
今日のテーマは「幼稚園で好きな遊び」です。
スイミング、ブロック、おままごとなどの声が聞かれました。
今日の描画は、「未来の車」です。
未来という言葉になかなかイメージを膨らますことが難しいようでした。

みんな、想像力を働かせてお友達と楽しく描きました。

羽根がついているバス、動物園に行けるバス、かっこいいスポーツカーなど色々な車がでてきました。

お友達との会話も弾みます。「ここはね。〜だよ」
描画が、早く終わった子は、自分でターポリン(白い敷物)を敷いて粘土遊びです。
すみれ組の絵手紙は「夏休みにしたいこと」でした。
パパと、サッカーがしたい。ディズニーランドに行く。公園で遊ぶ。など、
今から夏休みが待ちきれない様子でした。

さくら組の絵手紙は「幼稚園の好きな遊び」でした。
すべり台、ブランコ、どろんこ遊びなど外の遊びが好きなようです。

楽しそうに、描いている姿は、とってもたくましく感じます。
伝えたいことがあるっていいことですね。
たんぽぽ組は、絵本のすいかをクレヨンで塗りました。
すみれ組は壁面のタコを作っています。
昨日のカニさんの仲間を作りたいとの想いの続きです。どんな仲良しのカニさんができるか楽しみですね。
タコの足をマジックを使っってカールします。
さくら組は、シールあそびです。

1  2   ページのトップ  7月のトップへ  笑顔の小窓トップへ