6月9日(火) 年長ぬたくり
先週、年少・中のぬたくりを、うらやましそうに見ていた年長組さん。今日は、みんなすごいパワーで先生やお友達、そしてお手伝いに来ていたお母さん方を絵の具で塗っていましたね。みんなの心に残る楽しい一日になったことでしょう。 |
![]() |
![]() |
![]() |
準備万端です。さあ、ぬたくりが始まります。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
お手伝いの、お母さん方も参加して子どもたちと楽しんでくださいました。
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
お友達同士、段ボールを塗ったり色を合わせたりして楽しんでいます。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
先生も、最初のTシャツの色がわからないくらいに、みんなに絵の具を塗られてしまいました。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
ぬたくりが終わった子は、お母さん達にきれいに洗ってもらいます。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
年中組のECCです。みんな、この時間が大好きです。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
おやおや、すみれ組はお部屋の中でゲーム?このゲームがつながると…?そうです!いつのまにか運動会の一つの種目になるんです。行事のための保育ではありません。普段の楽しみながら行う保育(点)が線となり行事につながっていくのです。 ですから、行事も一つの通過点に過ぎないのです。 |

