9月24日(水) 一日実習1 2

今日は、年少、年中で実習生による一日責任実習がありました。誕生日の壁面製作、運動会のメダル製作など主活動から、朝、帰りの会、給食、運動遊び、新聞遊び・・・、いろいろと計画して、子ども達の主体性を尊重した実習内容でした。いろいろな反省部分もありますが、この実習を通して、保育の面白さ楽しさ、醍醐味などを感じてもらえれば、うれしいと思っています。


年中 運動会を楽しんでいる自分へのプレゼントとして、メダルを作成しています。
クレパスとコンテを使っての活動です。
運動会でね〜。子ども達からいろんな声が・・・。
年少は、新聞紙を自由に切り刻んで、大空に上げて、
「雨だー」と、とても楽しんでいました。
新聞紙の切れ具合はどうでしたか。感触は、気持ちよかったようですね。
年中 天秤リレーです。天秤を持ち運ぶのも、投げ入れるのも上手になってきました。
一回戦は、紅組の勝ちです。
一斉にお片づけ競争です。
年少は、お部屋での活動終了後、お遊戯を実施。丸からVの体形になります。
続いて、RUN投です。アンパンマンの音楽に合わせて、両手でボールを拾い
箱までいったら、投げいれます。途中で、音楽が止まって、動かなくなります。
片足だけで止まる子、箱の手前で投げいれる格好で止まる子、
先生がしっかり音楽を聴いて止まっている子には、そのポーズをほめます。
認めてあげることで、こどものとってもうれしくなります。
子ども達からの、僕の見て、私の見ての声が聞こえるようになると、
先生とこども達との信頼感も深まってきます。
さて、どちらが多く入っていたかな。数えてみましょう。
こども達も一緒に手を叩いて数えてみます。
今日は紅組の勝ち、「やった!」
お昼の時間です。今日は、ソーセージパンと牛乳です。
年長のタイヤ取り合戦です。
今日は2回戦実施しました。結果は、1対1で同点です。勢いあまって、転んでしまう子がいますが、
担任、補助の職員がその場にすぐに入って、いったん止めてから再開します。
力と力のぶつかり合いですが、仲間との呼吸を合わせて戦うことで、仲間との連携も深まってきます。
昼食後、年中の「メダル製作」の続きです。
午前中に描いたメダル用の画用紙をすこし小さめに切り、
その上から、小さく切った 4色のキラキラ模様を糊で貼って行きます。
とてもかわいいメダルの完成です。
自分へのプレゼントですが、その前に、少し窓面に貼って部屋を彩ります。
自分たちで飾った窓面を見ながら、会話もはずんでくれることを祈っています。
最後は、首からかけて持ち帰る予定です。
年長 綱引きです。綱引きも1対1の同点でした。
最後は、リレーです。今日も子ども達同士、応援に熱が入っていました。
一位は、ふじ組 白 青チームでした。
バトンの渡し方も上手になってきました。

1  2   ページのトップへ   9月のトップへ  笑顔の小窓トップへ