11月12日(月)-2 ピアニカ(中)

今日から2週間、洗足学園から実習生(鈴木泉さん)が来園し、すみれ組に入ります。本園の卒園児です。実習中は、いろいろとご迷惑をおかけするかも知れませんが、どうぞよろしくお願いします。
今日の活動、
年長は文字遊び、年中はピアニカ、年少は、七五三の飴袋製作を実施しました。
![]() 実習生の鈴木泉さん。卒園児です |
![]() 2週間ですが、よろしくお願いします |
![]() 年長 朝の活動 |
![]() 先生おはよう、みなさんおはよう・・・ |
![]() 年長、ひまわり組 |
![]() 今日の活動、文字遊び「かるたづくり」 |
![]() 読み札の1枚(あ〜く)だけを切り取ります |
![]() 「あひる があがあ げんきに」って |
![]() 書いてある読み札をだして |
![]() 自分でその下の文章を考えて書いて |
![]() いきます。この活動は、冬休みが始まる |
![]() までの間、定期的に実施します |
![]() 自由時間にも行います |
![]() カードの絵が書いてあります |
![]() 「あ」はあひる、「い」はいちごの絵 |
![]() 年中 絵手紙の時間 |
![]() わずか10分程度の時間ですが |
![]() 先生に伝えたいこと |
![]() 描きたいこと、楽しかったことや |
![]() 思い出、こだわり・・・いろいろなお話が・・・ |
![]() 早く終わった子は |
![]() 粘土で |
![]() こねこね |
![]() みんな、楽しそうだね |
![]() 年中は、続いて |
![]() ピアニカです |
![]() 「ちゅうりっぷ」の曲です |
![]() ドレミ、ドレミ |
![]() 指の移動が |
|
![]() 難しいようです |
![]() 指を動かしながら音を出す |
![]() 少しずつ、音を楽しんでいきます |
![]() エプロンママさん |
![]() ありがとうございました |
![]() おいしそう、味噌汁もついてます |
![]() あったかいよ |
![]() 肉じゃが、卵、野菜、味噌汁 |