5月21日 木工遊び
今日は皆で大工さんに変身だ!活動が始まると聞こえてくるのはトントントントン・・という音だけ。
しばらく経つと話し声が聞こえてきました。「今ね、宇宙人作ってるの!」「色んな救急車だよ。」「木のお家作るよ。」でも、また少し経って覗いてみると、「鳥が出来た!」「CD聞くのを作ったよ。」・・「あれ?他のもの作ってなかったっけ?」「変わったの!!」
きっと子ども達の頭の中ではどんどん想像が広がって、それはそれは忙しい事でしょう。外での活動だったので、蟻が何匹か、よってきました。「あっ、今ありさんとありさんとこっつんこしたよ。」「ありって働き者なんだよね。」
朝や帰りに歌っているおつかいありさんを思い出したのかな!皆の大工さんもありに負けないくらい働き者だね!
![]() 年中さんは今日初めての活動 |
![]() ゆっくりと |
![]() 釘の頭をおさえて |
![]() この日は園庭で |
![]() いい天気でしたが、 |
![]() 天候よりもこの活動の方が |
![]() とってもおもしろいようで |
![]() 常に真剣な表情の |
![]() こども達でした |
![]() 先生の話に耳を傾け |
![]() しっかりと左手は釘をおさえる |
![]() え〜、いたの! |
![]() ある程度刺さったので、今度は両手で |
![]() よし、うまく打ち付けたぞ |
![]() 足で踏ん張っている子もいます |
![]() 一人一個プリンカップに釘を入れて |
![]() 薄い木もしっかりもって |
![]() 真剣です |
![]() あれ釘が後ろに |
![]() 足と手を上手く使って |
![]() 日陰を選んで |
![]() 通路を確保し上履きで |
![]() どう |
![]() 私のも見てね |
![]() 近づいても本当に集中しています |
![]() 真っ直ぐ打つのも習うより慣れろです |
![]() 後半には打ち方も上手に |
![]() トントントン・・・ |
![]() もうカメラも意識なく |
![]() 全体ですが、真剣ですね |
![]() かれこれ40分以上 |
![]() でも静かです |
![]() 力の入れ具合 |
![]() 釘の合わせ方も上手になり |
![]() とんかち片手に聞く姿勢も立派 |
![]() この中からも、きっと大工になる子が |
![]() でることでしょう |
![]() 午後またいちご摘み |
![]() このいちご、おいしいよ |