11月21日(火)気分も新たに
楽しかった造形月間もあっという間に終わってしまいました。 でも、リレー大会やおもちつき、表現あそび等、楽しいことはまだまだ続きます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
表現あそびのお話を先生から聞いているのは年長組のお友だち。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
早速、お遊戯室で先生のピアノを聞きながら体を動かしてみます。 |
||
![]() |
![]() |
これから、どんな表現を見せてくれるのでしょうか・・・。 とても、楽しみです。 |
![]() |
![]() |
|
お部屋では、年長組のお友だちが楽しみにしているリレー大会にむけて 走る順番の話し合いをグループ毎に行いました。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
年中組のお友だち。 どれくらい、大きくなったかな?身体測定をしました。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
待っているお友だちは粘土あそび。 「ペロペロキャンディーとネックレスができたよ!」みんなで、ハイ、チーズ! |
||
![]() |
![]() |
![]() |
楽しそうな声の主は年少組のお友だち。「そう、パイロットと飛行機は仲良しだね。」
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
絵カードで「なかよし集め」を行っています。上下で関連性のあるカードを探すあそびです。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
こちらではリズムバリエーション。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
音楽と先生のタンブリンをよく聞いて楽しく体を動かしました。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
2歳児クラスのお友だち。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
絵手紙に描いたことを先生に楽しそうにお話していました。 |