3月15日(水)卒園式
肌寒い気候ではありましたが、心配された雨には降られず 厳かな雰囲気の中、卒園式を行うことができました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
式前の子ども達。 まだ緊張する様子もなく、笑顔をたくさん見せてくれました。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
みんなでお歌を歌ったり先生のお話を聞いて 式の始まるのを待ちます。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
その頃遊戯室ではスライド上映。 |
||
![]() |
![]() |
|
卒園児の入場 お胸を張って立派な姿・・・ でも少し緊張気味な面持ちですね。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
園歌斉唱をして、修了証書授与 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
立派な姿で卒園証書を 園長先生からいただきました。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
園長先生も温かい眼差しを送っています。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
とても誇らしげなこども達でしたね。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
皆勤賞のお友達
そして、幼稚園からの記念品・後援会からの記念品贈呈 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
園長先生・後援会会長からの言葉 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
保護者の方からもあたたかなお言葉をいただきました。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
♪思い出のアルバム、お別れの言葉・・・ |
||
![]() |
![]() |
![]() |
堂々とした立派な子ども達の姿を見て 保護者の方々も 涙ぐむ姿がありました。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
卒園児退場 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
立派な小学生になって下さいね。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
教室に戻り、担任の先生とのお別れです。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
ひまわり組 先生から文集をいただいた後は・・・ 子ども達からサプライズの歌のプレゼントがありました。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
最後に子ども達一人一人から お花のプレゼントをいただきました。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
こちらはふじ組 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
先生とギュ〜をして 文集をもらいます。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
ふじ組でもサプライズの歌に 大号泣の担任です。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
「先生大好き」「みんな大好き」 ずっとずっとみんなのこと忘れないよ またいつでも遊びにきて下さいね。 職員みんなで待っています。 |
||
![]() |
||
ひまわり組 |
||
![]() |
||
ふじ組 |
||