12月17日(木)もちつき
「ヨイショ!ヨイショ!」大きな掛け声が聞こえてきました。今日は、幼稚園のもちつきです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
もちつきの準備が完了です。 |
||
![]() |
まずは、つく前のもち米を 食べてみます。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
先生に手のひらにのせてもらい「いただきます」 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
「甘〜い」子ども達から声が聞かれました。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
年長組から杵で一人ずつ餅をついてみます。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
さすが、年長組のお友だち。杵を軽々と持っていました。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
子ども用の杵ですが年少・中組のお友だちには、少し重いので係の方にお手伝いをしてもらいます。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「1、2、3、4、5!」 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
5回ずつついていきます。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
2歳児クラスのお友達も頑張っておもちつきです。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
年長組はもちつきの後に相撲大会を行いました。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
お友だちやお家の方からの応援にも力がはいります。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
女の子だって負けていません。 |
||
![]() |
![]() |
今日の優勝はふじ組でした。 |
![]() |
最後は、体育の先生と対戦です みんなの迫力に先生もタジタジです |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お待たせしました。 みんなのついてくれたお餅ができあがりましたよ。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
「おいしいね」 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
あっという間に食べ終わってしまいました。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
けんちん汁もおいしくいただきました。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
「先生、おかわり!」あちこちのお部屋からこんな声が聞こえてきました。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
2歳児クラスのお友だちもおいしくいただきました。 |