11月9日(月)力を合わせて
「こっち、持ってて!」 「テープを切ってくれる?」各クラスでお友達同士の声が聞こえるようになりました。お友達同士協力しながらお部屋の中は変化していきます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
年中組のお部屋の様子です。 |
||
![]() |
![]() |
|
『マクドナルド』を作るそうです。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
こちらのクラスは『水族館』です。 水槽を作っています。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
「釣りもできるんだよ」釣竿を見せてくれました。 |
||
![]() |
![]() |
熱心に本を見ていた 年少組のお友達。 コンビニエンスストアで売る 食べ物を何にするのか 話し合っていました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
長いダンボールは協力しながら切ります。 |
||
![]() |
こちらのお部屋のテーマは 『お家』 |
![]() |
![]() |
![]() |
「上履きは脱いで入ってね」 みんなの大事なお家です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
年長組のお部屋です。お寿司屋さんのカウンターもできあがりました。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
お寿司を作っていた女の子。素晴らしい手つきでした。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
こちらのクラスは七五三のあめ袋を作っていました。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
手作りのあめ袋に千歳あめを入れて持ち帰ります。 |
||
![]() |
2歳児クラスのお部屋では みんなの作ったお家の中で おままごとです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
冷蔵庫もできました。どんどん、お家の中も暮らしやすくなります。 |
||
![]() |
お昼ご飯の前に先生に絵本を 読んでもらいます。 |
![]() |