1月14日(水) 豆入れ(年少組)
もうすぐ、節分です。今日は、年少組が豆入れ製作を行いました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
年少組は豆まきに使う豆入れを作りました。 |
||
![]() |
![]() |
|
クレパスで模様を描いて、黄色の絵の具で塗っていきます。 |
||
![]() |
![]() |
今日は、鬼のある部分を作ったそうですが・・・。 |
![]() |
完成したら、鬼のパンツになるそうです |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
窓の飾りを作っているのはすみれ組。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
さくら組は誕生壁面製作です。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
『こたつ』を作っていました。 みかんがのっていたり、中のヒーターまで作ってあったりと温もりが伝わってきます。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
年長組は、卒園アルバムの表紙に色を塗りました。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
ふじ組の表現活動です。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
こちらはひまわり組。 |
||
![]() |
![]() |
各クラス表現活動もみんなで 楽しみながらすすんでいます。 |
キツネが弱って、お医者さんに診てもらうところです。 |