12月10日(火)クリスマス製作(年中)
あいにくのお天気でリレー大会は延期になってしまいました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
年中組さんはクリスマスの製作です。 |
||
![]() |
![]() |
|
缶のふたの上で絵の具をつけたビー玉を転がして模様を作ります。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
ゆり組さん。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
パステル調の絵の具が濃い色の画用紙によく映えます。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
すみれ組さんも、勢い余ってビー玉が転がってしまったりと、ハプニングもありました。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
「もっと、やりた〜い」と、いう子が何人もいました。 |
||
![]() |
![]() |
今日は、クリスマス製作の |
![]() |
![]() |
![]() |
たんぽぽ組さんは、グループ毎にボックスホーンで遊びました。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
先生のピアノが始まるとピアノに合わせて、ボックスホーンの音が聞こえてきます。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
ひまわり組さんの昼食の様子です。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
今日は、パン給食。「いただきます」 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
ふじ組さんは、お当番さんがパンをみんなに配っているところでした。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
さすが年長組さん。あっという間に配り終わりお昼の時間になりました。 |