9月14日(月)運動会園予行練習 1 2

午前9時現在の気温は25度。運動していると大変暑く感じる気候です。
今日は、幼稚園の職員とこども達だけで行う園内リハーサル。種目によっては、多少人の手が足りないところもありますが、順調に進みました。 「 赤に一点!、白に一点!」と得点が加算される毎に、子どもたちの歓声は大きく、とっても盛り上がっていきます。
運動会まで、3週間あまり。この調子だと、とっても盛り上がる運動会になることでしょう。
各クラスの壁には、紅白に分かれて得点表がはり出してあります。こういった目に見える形で、掲示することで、各種目に対しての取り組む姿勢に子ども達の変化が見えてきます。
その過程でどういった気持で取り組んできたか、負けた時の悔しさ、悲しさがあるからこそ、勝った時の喜びも一層感慨深いものが出てくるのです。無論、いかに分かりやすく面白く盛り上がりのかじ取りをとるかも担任、協力者の腕の見せ所です。しかし、主体はやはり子ども自身、どのように子どもたちが、「やってみたい!」「やってみて面白いな!」「楽しいな!」「もっとしてみたいな!」と感じて行動することが大切です。何事も最初からできるものではありません。毎日の積み重ねの上に、少しづつできる範囲が増えてくるものです。苦手なところがあるお子さんについてもある程度配慮していきますが、ご家庭におかれても、出来るところを伸ばせるよう、担任とも連携して協力して頂きますようお願いします。

開会式の入場行進です。
自分で作った旗を手に、元気に歩きます。
この旗には、自分が運動会で頑張りたい種目や想いが絵に描いてあります。
リレーやタイヤ取り、Jrリレー、RUN投・・・などの絵や字が描いてある旗を見るととっても微笑ましく感じます。
年長さんによる、開会の言葉です。ちょっとドキドキしたけど、元気に言えました。

続いて応援合戦。
「赤組、頑張るぞーー!!」「オー!」   「白組、頑張るぞーー!!」「オー!」
園庭に力強い、子ども達のこぶしが響き渡りました。
こども達のかけ声に、それぞれ得点を入れます。
赤組 一点、白組 一点。
やった!

最初の種目、ディズニー体操。
この曲を聴くと自然に身体が動くほど、リズミカルな曲です。
身体全体を使って、とっても楽しい体操です。
プログラム2番、年少さんのお遊戯です。
ポンポンを手に、とってもかわいいです♪
続いて、年中さんのジュニアリレー
1周走ったら、前のお友達にバトンをまわしていきます。。
順番に、「ハイッ!」
バトンの手渡しも重要ポイントになります。
年中さんだって、早いです!
途中転んでも、すぐに起き上がって元気に頑張る姿が見られました。

早く早く!走っていない時は、タイヤ移動して、すぐに後ろを向きます。
ランナーが一番後ろのタイヤに入ったら、バトン渡しです。
アンカーがタイヤに入ったら全員が座って、勝敗が決まります。

チーム全員が座ったら、先頭の子が中央に集まり、
自分たちの箱に入っている、順位の旗をその場で上に挙げます。
「1」の旗が入っていたチーム、バンザ〜イ!
「2」位のチームも、バンザ〜イ!

1位が白組だったので、白に1点入りました。やったね!
Jrリレーは、全部で8チームあります。今日の結果は、一、二回戦とも白の勝ちでした。
現在3対1で、白のリードです。

年長のタイヤ取り合戦です。

最初は小さいタイヤを二人づつで、引っ張ります。
腰を低くし、両手で力強く引きあいます。
「よいしょ!」  「よいしょ!」 子ども達の力強い声が響き渡ります。
5,4,3,2・・の声が鳴り響くとそこで、最初のタイヤ取りは終了となり、
その場にタイヤを置き、次の大きなタイヤ取りに移行します。
自分のチームに引き込めなかったタイヤは、得点にならず、白線の外に置かれます。

次に、大きいタイヤを力を合わせて引っ張ります。
これはスピードの勝負もあります。相手が引っ張らないうちに、
自分のゴールに入れると、力を使わずに得点になります。
これにどのくらいの子が気づくか、担任は黙って見守ります。
カメラ2つで撮影のため、時差がありますが、これも1回戦の様子です。
どっちも真剣勝負。実に見ていて気持ちいいものです。本気で戦っている姿は・・・。
引っ張れ引っ張れ!
タイヤを数えていきます。1つ、2つ・・・
1回戦は僅差で、赤組の勝ちーーー!
白組さん、次は頑張るぞーーー!
2回戦の始まりです。
負けないぞ!
どっちも頑張れ
2回戦はかなりいい勝負
今回も、紅組でした!
ここまでの結果、3対3の同点です。
次は年少さんのRUN投です。
箱に向かって、投げます。
途中音楽が止まったら、子ども達もその場でかわいくポーズを決めて止まるお約束。
投げよう・・・と思ったら音楽がやんだので、ピタっ
そんな姿もかわいいたんぽぽさん。
さあ、どっちが多いかな。
みてくれている年長・年中さんも一緒に数えてくれます。
この勝敗も、得点になるため、かなり真剣に数えています。
第1回戦は赤組の勝利でした。
年少の赤組よりも年中長の赤組の方が喜んでいました。
さあ2回戦!
たんぽぽさん、今日は2回戦とも紅組さんの勝ちでした。
しかし、最後のお片付け競争は、白組の勝ちでした。
白組さん、頑張って!
ここまで、赤組 5点 白組4点です。

年中のお遊戯、“ザ・ニンジャ!SASUKE”です。
最初は×印に、次に4つの円になり、、最後に前後の2例に並びます。
手に持った棒を回すところ、手裏剣を飛ばすところは絵になります。どうぞお楽しみに!
ここで、年少の種目が終了のため、閉会式に移ります。
「人間っていいな!」を踊ります。
これもとってもリズミカルな曲です。
閉会式で、Jrリレーの一位の表彰です。二チームありました。
次に総合優勝です。今日のここまでの得点の結果、
赤チームに、賞状とトロフィーを授与します。
得点発表もかねて園長がら挨拶をした後に、
閉会のことばを、年長児が行いました。
ここで年少は、昼食の準備で、教室に入ります。
年中の「ケンケン旗取り合戦」
これは、はじめての新しい種目です。
ボールを一個とり、ケンケンしてタイヤの周りをまわり、
次に2個目のボールを取り、再びケンケンしてタイヤのまわりをまわり、
白線に止まり、集めた玉で、ペットボトルめがけて投げます。
今日は、2度投げて、2回とも倒せば2点が加算されます。

手を頭の上に置き、太鼓の音に合わせて数えます。
1回戦は白組勝利
ここで5対5の同点、

続いて2回戦目です。
今日は、時間の都合で、この種目でゲームは終了となります。
さぁ最後の結果はどうでしょうか?
2回戦は、赤白同点でした。

両方に1点ずつ入りました。
よって6対6の同点で、今日の園内リハーサルは、引き分けでした。
今日のケンケン旗取り合戦は、ルールが高度なため、
多少、配置、取り組み方を変更し、今後実施の予定です。
この後、昼食となり、午後に年長の鼓笛隊を行いました。

1  2   ページのトップ  9月のトップへ  笑顔の小窓トップへ