9月8日(火)役員会
運動会係りさんも交えての役員会お疲れ様でした。約2時間細かいところまで打ち合わせしてくださってありがとうございました。皆様のご協力あっての運動会です。支えられていることに改めて感謝です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
10時より役員会を実施しました。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
運動会リハーサル、運動会に向けての打ち合わせです。 |
||
![]() |
||
準備係り、園児係りさんの役割について、担当を決めながら、和気あいあいと進めていきました。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
運動会遊び、年長のタイヤ取りです。 |
||
![]() |
![]() |
|
ヨイショ、ヨーーーーイショ! どっちも頑張れ! |
||
![]() |
![]() |
|
何個タイヤが取れたか、数えていきます。 今回の勝負は、白組の勝ち!「ヤッター!」の声が響きます。 |
||
![]() |
![]() |
|
続いてリレーです。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
全力疾走! |
||
![]() |
![]() |
|
前のお友達をぬかせるかな?気迫が伝わってきます。
|
||
![]() |
![]() |
|
早い!さすが年長さん。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
順位の発表、喜ぶ子どもたち。 |
||
![]() |
![]() |
|
続いて綱引きです。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
年中の英語遊びの時間です。 まずはすみれ組。 今日は、のの先生がひとりひとり出席をとってくれました。 英語でお返事、覚えてるかな? |
||
![]() |
![]() |
![]() |
夏のものや秋のものを英語で教えてもらったり、 |
||
![]() |
![]() |
|
体を動かして遊んだり。 英語の時間は楽しいことが盛りだくさんで、子ども達の大好きな時間です。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
こちらはさくら組。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
カードが5枚。 裏返しになってるカードが何か、あてっこゲームをしています。 |
||
![]() |
![]() |
|
あたったよーー! |
||
![]() |
![]() |
|
年中さんのお遊戯です。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
すみれ組さん、旗作り。運動会で頑張りたいことを、絵に描いて教えてくれました。 |
||
![]() |
![]() |
|
みんなの頑張りたいこと、教えてね。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
左上から、かけっこ・ジュニアリレー、鈴割りです。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
年少さん、絵手紙の時間です。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
落ち着いた気持ちで、紙に向かう子ども達。 先生にたくさん楽しかったこと教えて下さいね。 |
||
![]() |
![]() |
|
2歳児クラスのいちごるーむのお友達は、みんなでお歌を歌っていました。 |
||

